10/14今日の広場in源平広場☆
2022年10月14日
★ゆうゆう広場10月の予定表★
下の通信画像をクリックorタップすると10月の通信が開きます。
下の通信画像をクリックorタップすると10月の通信が開きます。

初心者マークをタップorクリックしてね☆
◆お知らせ◆
暴風・大雨・大雪などによる警報発表時 には、広場は閉所となります。
おでかけの際は必ず 気象情報 をチェックしてくださいね。

NPO法人ゆうゆうクラブホームページ内
悪天候・災害時における対応について を
ご覧ください。
★広場利用登録のお願い★
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。

10月の講座・イベント のお知らせは下のイラストをタップorクリックしてね♫
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。



お申込みフォームが開きます。


ふたご・みつごちゃんに関する情報は
多胎育児ブログ
jumeauxclesで乾杯!
をご覧くださいね


10月のツインズデー情報 はこちら。

10/17(月)の午前中 は
コーディネーターさんといっしょ があります。
人数制限・調整のため 開催時間中の自由遊びは予約の方優先 とさせていただきますので
ご協力をよろしくお願いします。



広場内では 不織布マスクの着用 をお願いしております。
布製または、ウレタン製マスクで来所の方は
広場に入室の際に不織布マスクに交換していただくよう、ご協力をお願いいたします。
不織布マスクは広場で用意しておりますのでお渡しいたします。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
広場は自由遊び♪
本日の広場スタッフは
M奈ちゃんとTのコンビでした。
今日も元気なお友だち集まって賑やかになりましたよ☆
絵本は、お母さんやお友だちとみんなで選んだり、自分で開いてみたりして
楽しんでいました。
お友だち同士で同じ遊びに興味を持って、いっしょに遊ぶ様子も見られましたよ。
人気キャラクターの押し車であんよの練習☆
お友だちも応援してくれていますよ❤(*^0^*)
お友だちも応援してくれていますよ❤(*^0^*)
午後には、香川県立保健医療大学の学生さんが
実習のため広場に来てくれましたよ。
今日は、源平広場 のメンバーがお部屋に遊びに来てくれました。
学生さんたちには、子どもたちのお相手やお母さんのお話を聴くなどの他に
多世代交流も体験してもらいましたよ。
実習生の広場来所日程については、下のポスターをご確認くださいね。
絵本の読み聞かせと手遊び歌の時間です。
今日の絵本はスタッフのおススメをご紹介。手遊び歌もみんなで楽しみましたよ♪
おしまいは さよならあんころもち ですよ。
また来週もあそぼうね☆(*^▽^*)ノ゛

こども園・保育園・幼稚園などの情報は
お電話にてコーディネーターさんにお訊ねください。
たかまつ地域子育て支援
コーディネーターについては

屋島地区周辺の担当は
春日こども園地域子育て支援センター となっておりますので
下記の連絡先にてご相談ください。

毎月11日はフードバンク・フードドライブにご協力ください。

ゆうゆう市場は 毎月第三木曜日 10:00~ 開催です☆

ゆうゆうクラブでは、毎月第三金曜日に行っている ゆうゆう食堂 のほかに
毎月第四木曜日に ランチ食堂
また、第五金曜日のある月には モーニング食堂 も開催します。
なお、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。





ゆうゆう食堂THANK YOUチケット販売中❤
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡


高松市の子ども食堂については
たかまつ子ども食堂ネットワークの
ホームページをご覧ください。
イラストをタップorクリック☆


高齢者の集いについては

関連記事をご覧ください。

地域ふれあい事業に関する情報は
当法人の Twitter でも
随時発信していますので
ご覧くださいね。画像をタップorクリック★
◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆
☆高齢者の居場所づくり・グラウンドゴルフ・源平広場☆
2022年08月16日
ゆうゆうクラブでは、高齢者の居場所づくりとして
広場向かいの 亥の浜公園 にて グラウンドゴルフ を行ったり
ゆうゆう多目的テラス にて週一回の 源平広場 を開所しています。
詳しくは下のポスターをタップorクリックしていただくと
ゆうゆうクラブホームページ内 高齢者の集い が開きますのでご覧ください。
ゆうゆうクラブホームページ内 高齢者の集い が開きますのでご覧ください。


高齢者の集いに参加ご希望、またはご不明な点などございましたら
下記連絡先より、お気軽にお問い合わせください。
下記連絡先より、お気軽にお問い合わせください。
タグ :高齢者居場所づくり
8/5今日の広場☆源平広場
2022年08月05日
★8月の予定表★
下の通信画像をクリックorタップすると8月の予定表が開きます。
下の通信画像をクリックorタップすると8月の予定表が開きます。

初心者マークをタップorクリックしてね☆
8月の予定
夏休みゆうゆうみんなのラジオ体操会
夏休み期間中、ほぼ毎日やってます☆地域の方どなたでもご参加ください。
詳しくは下のポスターをご覧くださいね♪
夏休み期間中、ほぼ毎日やってます☆地域の方どなたでもご参加ください。
詳しくは下のポスターをご覧くださいね♪

★広場利用登録のお願い★
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。

8月の講座・イベント のお知らせは下のイラストをタップorクリックしてね♫
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。



お申込みフォームが開きます。



ふたご・みつごちゃんに関する情報は
多胎育児ブログ
jumeauxclesで乾杯!
をご覧くださいね



こども園・保育園・幼稚園についての情報は
お電話にてコーディネーターさんにお訊ねくださいね。
たかまつ地域子育て支援
コーディネーターについては

屋島地区周辺の担当は
春日こども園地域子育て支援センター となっておりますので
下記の連絡先にてご相談ください。
今日は午前中に、広場向かいの 亥の浜公園 にて 源平メンバー が
グラウンドゴルフ をプレイしました。

集まったメンバーは
ラジオ体操に参加後
少人数でプレイを行いました。
気温の状況により時間を早めたり
短縮して行ったりしていますよ。
毎週金曜日開所の 源平広場 は、本日お休みしました。

高齢者の地域活動の場 源平広場・源平グラウンドゴルフ について

今年度より
内容が変更になっているところが
あります。
左のポスターをご覧になり
クリックorタップしていただきますと
関連記事が開きます。
ご理解とご協力をお願いします。



広場内では 不織布マスクの着用 をお願いしております。
布製または、ウレタン製マスクで来所の方は
広場に入室の際に不織布マスクに交換していただくよう、ご協力をお願いいたします。
不織布マスクは広場で用意しておりますのでお渡しいたします。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
さて、広場は自由遊び☆
本日のスタッフは
CちゃんとTのコンビでした♫
今日はのんびりとお部屋遊びを楽しみましたよ❤
ねんねちゃんは
ベビージムに興味津々☆
手に触れるおもちゃを
じっとみつめたり
揺らしてみたりしましたよ。
電車遊びがお気に入りのお友だちは、木のレールをつないで電車を走らせます。
今日はプルバック式の新幹線が走りましたよ☆
ゼンマイ駆動のため
一定距離、線路の上を自走します。
トンネルをくぐる様子は
ワクワクしますね♪(*^曲^*)
絵本の読み聞かせと手遊び歌の時間です。
今日の絵本はスタッフのおススメをご紹介。
手遊び歌は、ふれあいあそびです。ぜひ、お家でもやってみてね☆(°ω^*)b
おしまいは
さよならあんころもち です。
また来週も遊ぼうね~♪
(*^▽^*)ノ゛
子ども用の甚兵衛・浴衣・水着などの中古品を安価にて販売中☆
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。

毎月11日はフードバンク・フードドライブにご協力ください。

ゆうゆう市場は 毎月第三木曜日 10:00~ 開催です☆

ゆうゆうクラブでは、毎月第三金曜日に行っている ゆうゆう食堂 のほかに
毎月第四木曜日に ランチ食堂
また、第五金曜日のある月には モーニング食堂 も開催します。
なお、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。





ゆうゆう食堂THANK YOUチケット販売中❤
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡


高松市の子ども食堂については
たかまつ子ども食堂ネットワークの
ホームページをご覧ください。
イラストをタップorクリック☆


地域ふれあい事業に関する情報は
当法人の Twitter でも
随時発信していますので
ご覧くださいね。画像をタップorクリック★
◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆
7/29今日の広場☆源平広場
2022年07月29日
★8月の予定表★
下の通信画像をクリックorタップすると8月の予定表が開きます。
下の通信画像をクリックorタップすると8月の予定表が開きます。

初心者マークをタップorクリックしてね☆
8月の予定
夏休みゆうゆうみんなのラジオ体操会
夏休み期間中、ほぼ毎日やってます☆地域の方どなたでもご参加ください。
詳しくは下のポスターをご覧くださいね♪
夏休み期間中、ほぼ毎日やってます☆地域の方どなたでもご参加ください。
詳しくは下のポスターをご覧くださいね♪

☆今月の「通信くばり隊」エントリー受付終了いたしました。☆
今月もくばり隊にご協力いただき、ありがとうございます。
通信の配布が完了いたしましたら、スタッフまでご連絡ください。
来月もご協力をよろしくお願いします


★広場利用登録のお願い★
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。

8月の講座・イベント のお知らせは下のイラストをタップorクリックしてね♫
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。



お申込みフォームが開きます。
◆◆◆ アンケートご協力のお願い ◆◆◆
下のポスターをご覧の上、ポスター内のQRコード
または、ポスターをクリックorタップしていただくと
アンケートフォームが開きますので、ぜひ、ご協力をお願いします。
下のポスターをご覧の上、ポスター内のQRコード
または、ポスターをクリックorタップしていただくと
アンケートフォームが開きますので、ぜひ、ご協力をお願いします。



ふたご・みつごちゃんに関する情報は
多胎育児ブログ
jumeauxclesで乾杯!
をご覧くださいね



こども園・保育園・幼稚園についての情報は
お電話にてコーディネーターさんにお訊ねくださいね。
たかまつ地域子育て支援
コーディネーターについては

屋島地区周辺の担当は
春日こども園地域子育て支援センター となっておりますので
下記の連絡先にてご相談ください。
今日は午前中に、広場向かいの 亥の浜公園 にて 源平メンバー が
グラウンドゴルフ をプレイしました。
暑い中での活動ですので、無理せず少人数でプレイを楽しみましたよ。
午後からは、ゆうゆうクラブ和室 にて 源平広場 を開所しました。
今日は参加メンバーはいませんでしたが、朝のラジオ体操時に
源平広場メンバーがよく飛ぶ紙ひこうきを作って持ってきてくれました。
並んで写る細身で青い紙ひこうきは、小学生の作品。
こちらは滞空時間は短めですが、高速・長距離仕様ですよ。
今日は参加メンバーはいませんでしたが、朝のラジオ体操時に
源平広場メンバーがよく飛ぶ紙ひこうきを作って持ってきてくれました。
並んで写る細身で青い紙ひこうきは、小学生の作品。
こちらは滞空時間は短めですが、高速・長距離仕様ですよ。
高齢者の地域活動の場 源平広場・源平グラウンドゴルフ について

今年度より
内容が変更になっているところが
あります。
左のポスターをご覧になり
クリックorタップしていただきますと
関連記事が開きます。
ご理解とご協力をお願いします。



広場内では 不織布マスクの着用 をお願いしております。
布製または、ウレタン製マスクで来所の方は
広場に入室の際に不織布マスクに交換していただくよう、ご協力をお願いいたします。
不織布マスクは広場で用意しておりますのでお渡しいたします。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。

広場は自由遊び☆
本日のスタッフは
YちゃんとTのコンビでした♫
今日は元気なお友だちが集まって、賑やかでしたよ♪
お父さんとお絵描きの練習。
万が一お口に入れても大丈夫な素材でできている
お野菜クレヨン を使って線や丸を描いてみましょう☆上手に描けたかな?
すべり台は滑るだけではありません。
今日は大型バイクに変身!
スタッフとお友だちでお出かけですよ。
行ってきま~す!(*^0^*)ノ
おままごとキッチンでは
お友だちが入れ替わり立ち替わりで
食材を切ったり並べたり作業をしました。
午後もゆっくりお部屋遊びを楽しみましたよ❤
絵本の読み聞かせと手遊び歌の時間です。今日の絵本はスタッフのおススメをご紹介☆
手遊び歌は、来週から新しくなりますよ。お楽しみに♫
おしまいは さよならあんころもち です。
また来週も遊ぼうね~♪(*^▽^*)ノ゛
子ども用の甚兵衛・浴衣・水着などの中古品を安価にて販売中☆
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。

毎月11日はフードバンク・フードドライブにご協力ください。

ゆうゆう市場は 毎月第三木曜日 10:00~ 開催です☆

ゆうゆうクラブでは、毎月第三金曜日に行っている ゆうゆう食堂 のほかに
毎月第四木曜日に ランチ食堂
また、第五金曜日のある月には モーニング食堂 も開催します。
なお、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。





ゆうゆう食堂THANK YOUチケット販売中❤
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡


高松市の子ども食堂については
たかまつ子ども食堂ネットワークの
ホームページをご覧ください。
イラストをタップorクリック☆


地域ふれあい事業に関する情報は
当法人の Twitter でも
随時発信していますので
ご覧くださいね。画像をタップorクリック★
◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆
7/15今日の広場☆源平広場
2022年07月15日
★ゆうゆう広場7月の予定表★
下の通信画像をクリックorタップすると7月の通信が開きます。
下の通信画像をクリックorタップすると7月の通信が開きます。

初心者マークをタップorクリックしてね☆
★広場利用登録のお願い★
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。

7月の講座・イベント のお知らせは下のイラストをタップorクリックしてね♫
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。



お申込みフォームが開きます。
◆◆◆ アンケートご協力のお願い ◆◆◆
下のポスターをご覧の上、ポスター内のQRコード
または、ポスターをクリックorタップしていただくと
アンケートフォームが開きますので、ぜひ、ご協力をお願いします。
下のポスターをご覧の上、ポスター内のQRコード
または、ポスターをクリックorタップしていただくと
アンケートフォームが開きますので、ぜひ、ご協力をお願いします。



ふたご・みつごちゃんに関する情報は
多胎育児ブログ
jumeauxclesで乾杯!
をご覧くださいね



こども園・保育園・幼稚園についての情報は
お電話にてコーディネーターさんにお訊ねくださいね。
たかまつ地域子育て支援
コーディネーターについては

屋島地区周辺の担当は
春日こども園地域子育て支援センター となっておりますので
下記の連絡先にてご相談ください。

今日は午前中に、広場向かいの 亥の浜公園 にて 源平メンバー が
グラウンドゴルフ をプレイしました。
集まったメンバーは少人数でしたが、のんびりぼちぼちプレイをしました。
暑いので、休憩は多めに。おやつと水分補給も充分に摂りますよ。
午後からは、ゆうゆうクラブ和室 にて 源平広場 を開所しました。
夏の暑い間は当分、冷房の効く室内にておしゃべりと手仕事を楽しんでもらっていますよ。
今日は昔懐かし紙相撲をしました。(*^▽^*)
夏の暑い間は当分、冷房の効く室内にておしゃべりと手仕事を楽しんでもらっていますよ。
今日は昔懐かし紙相撲をしました。(*^▽^*)
高齢者の地域活動の場 源平広場・源平グラウンドゴルフ について

今年度より
内容が変更になっているところが
あります。
左のポスターをご覧になり
クリックorタップしていただきますと
関連記事が開きます。
ご理解とご協力をお願いします。



広場内では 不織布マスクの着用 をお願いしております。
布製または、ウレタン製マスクで来所の方は
広場に入室の際に不織布マスクに交換していただくよう、ご協力をお願いいたします。
不織布マスクは広場で用意しておりますのでお渡しいたします。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。

広場は自由遊び☆
本日のスタッフは
YちゃんとTのコンビでしたよ♫
今日は元気なお友だちとのんびりお部屋遊びを楽しみましたよ♫
初めてさんの親子も遊びに来てくれました。いろんなおもちゃを試してみてね☆
初めてさんの親子も遊びに来てくれました。いろんなおもちゃを試してみてね☆
午後には昨日に引き続き
香川県立保健医療大学の学生さんが実習のため広場に来てくれました。
今日は、源平広場のメンバーと折り紙をしたり
親子ひろばでお母さんと話しながら、お友だちを抱っこさせてもらったりしましたよ。

実習生の広場来所日程については、下のポスターをご確認くださいね。
子ども用の甚兵衛・浴衣・水着などの中古品を安価にて販売中☆
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
絵本の読み聞かせと手遊び歌の時間です。
今日の絵本は、スタッフのおススメをご紹介♫手遊び歌はお家でもやってみてね❤
おしまいは さよならあんころもち です。
また来週も遊ぼうね~♪(*^▽^*)ノ゛

毎月11日はフードバンク・フードドライブにご協力ください。

ゆうゆう市場は 毎月第三木曜日 10:00~ 開催です☆

ゆうゆうクラブでは、毎月第三金曜日に行っている ゆうゆう食堂 のほかに
毎月第四木曜日に ランチ食堂
また、第五金曜日のある月には モーニング食堂 も開催します。
なお、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。





ゆうゆう食堂THANK YOUチケット販売中❤
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡


高松市の子ども食堂については
たかまつ子ども食堂ネットワークの
ホームページをご覧ください。
イラストをタップorクリック☆


地域ふれあい事業に関する情報は
当法人の Twitter でも
随時発信していますので
ご覧くださいね。画像をタップorクリック★
◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆
7/8今日の広場☆源平広場
2022年07月08日
★ゆうゆう広場7月の予定表★
下の通信画像をクリックorタップすると7月の通信が開きます。
下の通信画像をクリックorタップすると7月の通信が開きます。

初心者マークをタップorクリックしてね☆
★広場利用登録のお願い★
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。

7月の講座・イベント のお知らせは下のイラストをタップorクリックしてね♫
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。



お申込みフォームが開きます。
◆◆◆ アンケートご協力のお願い ◆◆◆
下のポスターをご覧の上、ポスター内のQRコード
または、ポスターをクリックorタップしていただくと
アンケートフォームが開きますので、ぜひ、ご協力をお願いします。
下のポスターをご覧の上、ポスター内のQRコード
または、ポスターをクリックorタップしていただくと
アンケートフォームが開きますので、ぜひ、ご協力をお願いします。



ふたご・みつごちゃんに関する情報は
多胎育児ブログ
jumeauxclesで乾杯!
をご覧くださいね



こども園・保育園・幼稚園についての情報は
お電話にてコーディネーターさんにお訊ねくださいね。
たかまつ地域子育て支援
コーディネーターについては

屋島地区周辺の担当は
春日こども園地域子育て支援センター となっておりますので
下記の連絡先にてご相談ください。

今日は午前中に、広場向かいの 亥の浜公園 にて 源平メンバー が
グラウンドゴルフ をプレイしました。
集まったメンバーは、いつものようにプレイをスタートしましたが
突然の雷と大雨のため、中止になりました。
高齢者の地域活動の場 源平広場・源平グラウンドゴルフ について

今年度より
内容が変更になっているところが
あります。
左のポスターをご覧になり
クリックorタップしていただきますと
関連記事が開きます。
ご理解とご協力をお願いします。



広場内では 不織布マスクの着用 をお願いしております。
布製または、ウレタン製マスクで来所の方は
広場に入室の際に不織布マスクに交換していただくよう、ご協力をお願いいたします。
不織布マスクは広場で用意しておりますのでお渡しいたします。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
広場は自由遊び♫
本日の広場スタッフは
CちゃんとTのコンビでしたよ。
今日は元気なお友だちがたくさん集まって、賑やかでしたよ☆
子どもたちはそれぞれお気に入りの遊びをしました。
子どもたちはそれぞれお気に入りの遊びをしました。
電車あそびでは、トンネルや高架とレールをつないで列車を走らせますが
トンネル周辺やカーブの脱線ばかりで、全然進まない事態に・・・。
木のビーズのひも通しでは、お母さんに手伝ってもらいながら
全部のビーズのひも通しに成功!やったね☆完成!!(≧▽≦)v
おままごとでは、食材選びをしてキッチンで忙しくお料理。
フライパンの中にはお野菜中心にカットした食材がいっぱい♫
何を作ってくれるのかな?美味しくできるといいね。(°▽^*)
小さいお友だちはおもちゃに興味津々。
お兄ちゃんたちにも可愛がられて(?)微笑ましい様子でしたよ。
午後の源平広場は参加メンバーがお一人でしたので
親子ひろばで交流してもらいました。子どもたちともすっかり仲良しになりましたよ。
子ども用の甚兵衛・浴衣・水着などの中古品を安価にて販売中☆
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
絵本の読み聞かせと手遊び歌の時間です。
今日の絵本は、スタッフのおススメとお友だちのリクエストをご紹介。
手遊び歌は、楽しくまねっこできたかな?
おしまいは さよならあんころもち です。
また遊ぼうね~♪(*^▽^*)ノ゛

明日は ファミリーデー です☆詳しくは下のポスターをご覧くださいね♪


毎月11日はフードバンク・フードドライブにご協力ください。

ゆうゆう市場は 毎月第三木曜日 10:00~ 開催です☆

ゆうゆうクラブでは、毎月第三金曜日に行っている ゆうゆう食堂 のほかに
毎月第四木曜日に ランチ食堂
また、第五金曜日のある月には モーニング食堂 も開催します。
なお、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。





ゆうゆう食堂THANK YOUチケット販売中❤
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡


高松市の子ども食堂については
たかまつ子ども食堂ネットワークの
ホームページをご覧ください。
イラストをタップorクリック☆


地域ふれあい事業に関する情報は
当法人の Twitter でも
随時発信していますので
ご覧くださいね。画像をタップorクリック★
◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆
7/1今日の広場☆源平広場
2022年07月01日
★ゆうゆう広場7月の予定表★
下の通信画像をクリックorタップすると7月の通信が開きます。
下の通信画像をクリックorタップすると7月の通信が開きます。

初心者マークをタップorクリックしてね☆
★新年度登録のお願い★
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。

7月の講座・イベント のお知らせは下のイラストをタップorクリックしてね♫
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。



お申込みフォームが開きます。
◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆
◆◆◆ アンケートご協力のお願い ◆◆◆
下のポスターをご覧の上、ポスター内のQRコード
または、ポスターをクリックorタップしていただくと
アンケートフォームが開きますので、ぜひ、ご協力をお願いします。
下のポスターをご覧の上、ポスター内のQRコード
または、ポスターをクリックorタップしていただくと
アンケートフォームが開きますので、ぜひ、ご協力をお願いします。



ふたご・みつごちゃんに関する情報は
多胎育児ブログ
jumeauxclesで乾杯!
をご覧くださいね




地域ふれあい事業に関する情報は
当法人の Twitter でも
随時発信していますので
ご覧くださいね。画像をタップorクリック★

当法人のホームページは
ロゴマークを
タップorクリックしてね☆

こども園・保育園・幼稚園についての情報は
お電話にてコーディネーターさんにお訊ねくださいね。
たかまつ地域子育て支援
コーディネーターについては

屋島地区周辺の担当は
春日こども園地域子育て支援センター となっておりますので
下記の連絡先にてご相談ください。

今日は午前中に、広場向かいの 亥の浜公園 にて 源平メンバー が
グラウンドゴルフ をプレイしました。
熱中症警戒アラートが発表される中でのプレイとなり
とにかく暑さ対策と体調管理を優先して、集まったメンバーでプレイを楽しみましたよ。
午後からは、ゆうゆうクラブ和室 にて 源平広場 を開所しました。
夏の暑い間は当分、冷房の効く室内にておしゃべりと手仕事を楽しんでもらいますよ。
夏の暑い間は当分、冷房の効く室内にておしゃべりと手仕事を楽しんでもらいますよ。
高齢者の地域活動の場 源平広場・源平グラウンドゴルフ について
今年度より内容が変更になっているところがあります。
下のポスターをご覧になり、クリックorタップしていただきますと
関連記事が開きます。ご理解とご協力をお願いします。
今年度より内容が変更になっているところがあります。
下のポスターをご覧になり、クリックorタップしていただきますと
関連記事が開きます。ご理解とご協力をお願いします。




広場内では 不織布マスクの着用 をお願いしております。
布製または、ウレタン製マスクで来所の方は
広場に入室の際に不織布マスクに交換していただくよう、ご協力をお願いいたします。
不織布マスクは広場で用意しておりますのでお渡しいたします。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
さて、広場は自由遊び☆本日のスタッフは
午前中はM奈ちゃんとT、午後はCちゃんとYちゃんでしたよ。
今日も元気なお友だちと楽しい時間を過ごしました♫
お気に入りのおもちゃはどれかな?
いろいろ手にとってためしてね(^^♪
いつものおままごとキッチンの向こうには
おねえさんがいますよ♪
午後には昨日に引き続き
香川県立保健医療大学の学生さんが、実習のため広場に来てくれましたよ。
お子さんの話を熱心に聞いたり、抱っこさせてもらったり、有意義な時間を過ごしました。
実習生の広場来所日程については、下のポスターをご確認くださいね。
子ども用の甚兵衛・浴衣・水着などの中古品を安価にて販売中☆
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
絵本の読み聞かせと手遊び歌の時間です。
今日の絵本はスタッフのおススメをご紹介。
おしまいは さよならあんころもち です。
また来週も遊ぼうね~♪(*^▽^*)ノ゛

毎月11日はフードバンク・フードドライブにご協力ください。

ゆうゆう市場は 毎月第三木曜日 10:00~ 開催です☆

ゆうゆうクラブでは、毎月第三金曜日に行っている ゆうゆう食堂 のほかに
毎月第四木曜日に ランチ食堂
また、第五金曜日のある月には モーニング食堂 も開催します。
なお、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。





ゆうゆう食堂THANK YOUチケット販売中❤
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡


高松市の子ども食堂については
たかまつ子ども食堂ネットワークの
ホームページをご覧ください。
イラストをタップorクリック☆

6/24今日の広場☆源平広場
2022年06月24日
★ゆうゆう広場6月の予定表★
下の通信画像をクリックorタップすると6月の通信が開きます。
下の通信画像をクリックorタップすると6月の通信が開きます。

初心者マークをタップorクリックしてね☆
★ご協力のお願い★

令和4年7月の通信ができました☆
通信配布にご協力くださる方は
通信くばり隊担当者募集中!! をご覧の上
スタッフにお声がけくださいね。よろしくお願いします。
★新年度登録のお願い★
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。

6月の講座・イベント のお知らせは下のイラストをタップorクリックしてね♫
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。



お申込みフォームが開きます。
◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆
◆◆◆ アンケートご協力のお願い ◆◆◆
下のポスターをご覧の上、ポスター内のQRコード
または、ポスターをクリックorタップしていただくと
アンケートフォームが開きますので、ぜひ、ご協力をお願いします。
下のポスターをご覧の上、ポスター内のQRコード
または、ポスターをクリックorタップしていただくと
アンケートフォームが開きますので、ぜひ、ご協力をお願いします。



ふたご・みつごちゃんに関する情報は
多胎育児ブログ
jumeauxclesで乾杯!
をご覧くださいね




地域ふれあい事業に関する情報は
当法人の Twitter でも
随時発信していますので
ご覧くださいね。画像をタップorクリック★

当法人のホームページは
ロゴマークを
タップorクリックしてね☆

こども園・保育園・幼稚園についての情報は
お電話にてコーディネーターさんにお訊ねくださいね。
たかまつ地域子育て支援
コーディネーターについては

屋島地区周辺の担当は
春日こども園地域子育て支援センター となっておりますので
下記の連絡先にてご相談ください。

今日は午前中に、広場向かいの 亥の浜公園 にて 源平メンバー が
グラウンドゴルフ をプレイしました。
この時季、早くも 熱中症警戒アラート が発表される中でのプレイということで
いつもより、さらに休憩や水分補給を心がけてもらうよう注意しながら
プレイを楽しんでもらいましたよ。
午後からは、ゆうゆうクラブ和室 にて 源平広場 を開所しました。
いつもは 多目的テラス で行う源平広場ですが
あまりにも暑くてキケンなので、今日は冷房の効く室内にて
おしゃべりと手仕事を楽しんでもらいましたよ。
いつもは 多目的テラス で行う源平広場ですが
あまりにも暑くてキケンなので、今日は冷房の効く室内にて
おしゃべりと手仕事を楽しんでもらいましたよ。
手仕事では、折り紙でカラフルなコマをたくさん作りました♫
ちょっと変わり種の、オシャレかわいいコマも❤スタッフも作り方を教わりましたよ。
高齢者の地域活動の場 源平広場・源平グラウンドゴルフ について
今年度より内容が変更になっているところがあります。
下のポスターをご覧になり、クリックorタップしていただきますと
関連記事が開きます。ご理解とご協力をお願いします。
今年度より内容が変更になっているところがあります。
下のポスターをご覧になり、クリックorタップしていただきますと
関連記事が開きます。ご理解とご協力をお願いします。




広場内では 不織布マスクの着用 をお願いしております。
布製または、ウレタン製マスクで来所の方は
広場に入室の際に不織布マスクに交換していただくよう、ご協力をお願いいたします。
不織布マスクは広場で用意しておりますのでお渡しいたします。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。

さて、広場は自由遊び☆
本日のスタッフは
YちゃんとTのコンビでしたよ。
今日も元気なお友だちと楽しい時間を過ごしました。
子どもたちは元気いっぱいに広いお部屋を移動したり
気になるおもちゃをどんどん試して、床いっぱいに広げたおもちゃが賑やかでしたよ☆
午後には 第一生命保険株式会社
東四国支社 屋島営業オフィス のみなさまがおいでになり
ゆうゆうクラブの活動のために、たくさんのご寄付をお持ちくださりました。
日ごろより、ゆうゆうクラブの活動にご理解をいただき
本当にありがとうございます。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。
本当にありがとうございます。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

子ども用の甚兵衛・浴衣・水着などの中古品を安価にて販売中☆
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
絵本の読み聞かせと手遊び歌の時間です。
今日の絵本は
スタッフのおススメをご紹介。
手遊び歌は覚えてくれたかな?
おしまいは
さよならあんころもち です。
また来週も遊ぼうね~♪(*^▽^*)ノ゛

毎月11日はフードバンク・フードドライブにご協力ください。

ゆうゆう市場は 毎月第三木曜日 10:00~ 開催です☆

ゆうゆうクラブでは、毎月第三金曜日に行っている ゆうゆう食堂 のほかに
毎月第四木曜日に ランチ食堂
また、第五金曜日のある月には モーニング食堂 も開催します。
なお、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。





ゆうゆう食堂THANK YOUチケット販売中❤
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡


高松市の子ども食堂については
たかまつ子ども食堂ネットワークの
ホームページをご覧ください。
イラストをタップorクリック☆

6/17今日の広場☆源平広場
2022年06月17日
★ゆうゆう広場6月の予定表★
下の通信画像をクリックorタップすると6月の通信が開きます。
下の通信画像をクリックorタップすると6月の通信が開きます。

初心者マークをタップorクリックしてね☆
★新年度登録のお願い★
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。

6月の講座・イベント のお知らせは下のイラストをタップorクリックしてね♫
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。



お申込みフォームが開きます。
◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆


◆◆◆ アンケートご協力のお願い ◆◆◆
下のポスターをご覧の上、ポスター内のQRコード
または、ポスターをクリックorタップしていただくと
アンケートフォームが開きますので、ぜひ、ご協力をお願いします。
下のポスターをご覧の上、ポスター内のQRコード
または、ポスターをクリックorタップしていただくと
アンケートフォームが開きますので、ぜひ、ご協力をお願いします。



ふたご・みつごちゃんに関する情報は
多胎育児ブログ
jumeauxclesで乾杯!
をご覧くださいね




地域ふれあい事業に関する情報は
当法人の Twitter でも
随時発信していますので
ご覧くださいね。画像をタップorクリック★

当法人のホームページは
ロゴマークを
タップorクリックしてね☆

こども園・保育園・幼稚園についての情報は
お電話にてコーディネーターさんにお訊ねくださいね。
たかまつ地域子育て支援
コーディネーターについては

屋島地区周辺の担当は
春日こども園地域子育て支援センター となっておりますので
下記の連絡先にてご相談ください。

今日は午前中に、広場向かいの 亥の浜公園 にて 源平メンバー が
グラウンドゴルフ をプレイしました。
梅雨の晴れ間は少し水分の多い空気でしたが
集まったメンバーは元気にプレイを楽しんでいましたよ。
公園のグラウンドはいつもキレイに
雑草が取り除かれています。
メンバーが時間のあるときに
管理してくれているおかげですよ。
休憩時のおやつの
お裾分けをいただきました♪
ありがとうございます。(*^ω^*)
午後からは、多目的テラスにて 源平広場 を開所しました。
集まったメンバーは、のんびりおしゃべりをしながら折り紙のコマ作り。
手作業もなかなか愉しいものです。
集まったメンバーは、のんびりおしゃべりをしながら折り紙のコマ作り。
手作業もなかなか愉しいものです。
高齢者の地域活動の場 源平広場・源平グラウンドゴルフ について
今年度より内容が変更になっているところがあります。
下のポスターをご覧になり、クリックorタップしていただきますと
関連記事が開きます。ご理解とご協力をお願いします。
今年度より内容が変更になっているところがあります。
下のポスターをご覧になり、クリックorタップしていただきますと
関連記事が開きます。ご理解とご協力をお願いします。




広場内では 不織布マスクの着用 をお願いしております。
布製または、ウレタン製マスクで来所の方は
広場に入室の際に不織布マスクに交換していただくよう、ご協力をお願いいたします。
不織布マスクは広場で用意しておりますのでお渡しいたします。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
さて、広場は自由遊び☆
本日のスタッフは
M奈ちゃんとTのコンビでした。
今日も元気なお友だちと、賑やかに楽しい時間を過ごしました☆
お母さんやスタッフは、子どもたちのお相手と見守りをしながら
みんなで充実した場づくりをしましたよ。
子どもたちはそれぞれお気に入りの遊びをしました。
カラフルシフォンでは、お顔にいっぱいかぶせて
お友だち同士でオバケだぞ~。いないいないばあっ!(≧▽≦)
フラフープ族の大行進☆大きな輪っかを担いで歩きますよ。
どこ行くのかな?
あららら、行き止まり。
これ以上進めません。ざんね~ん☆
さ、引き返すよ~。解散~!(*^曲^*)
昨晩遅くに発生した地震を踏まえ、広場利用親子と源平メンバー
ゆうゆう食堂利用者を対象に、施設利用時に大きな地震が発生した場合の
簡単な意識調査を行いました。設問は二点。身の安全の確保と無事を知らせる手段について。
広場利用親子のみなさんにもシートに記入をお願いし
とっさの場合の行動を確認しましたよ。
午後には昨日に引き続き、香川県立保健医療大学の学生さんが
実習のため広場に来てくれましたよ。今日は利用者さんにお願いして
乳幼児の抱っこ、おむつ替え、授乳を体験させてもらいました。
哺乳瓶での授乳は、みなさん初めての体験だったようですが
交替しながら上手に授乳ができました。赤ちゃんも気持ちよさそうです。
小さなお手手やあんよを間近で観察。
やわらかい小さなお手手に力強く指を握られて、学生さんたちは感動していましたよ。
お母さんにも積極的に質問をして、いろいろな話を聴くことができました。
実習生の広場来所日程については、下のポスターをご確認くださいね。
子ども用の甚兵衛・浴衣・水着などの中古品を安価にて販売中☆
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
絵本の読み聞かせと手遊び歌の時間です。
今日は、学生さんと源平広場メンバーもいっしょに。
絵本はスタッフのおススメをご紹介し、手遊び歌もみんなで楽しみました。
おしまいは さよならあんころもち です。
また来週も遊ぼうね~♪(*^▽^*)

毎月11日はフードバンク・フードドライブにご協力ください。

ゆうゆう市場は 毎月第三木曜日 10:00~ 開催です☆

ゆうゆうクラブでは、毎月第三金曜日に行っている ゆうゆう食堂 のほかに
毎月第四木曜日に ランチ食堂
また、第五金曜日のある月には モーニング食堂 も開催します。
なお、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。





ゆうゆう食堂THANK YOUチケット販売中❤
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡


高松市の子ども食堂については
たかまつ子ども食堂ネットワークの
ホームページをご覧ください。
イラストをタップorクリック☆

6/10今日の広場☆源平広場
2022年06月10日
★ゆうゆう広場6月の予定表★
下の通信画像をクリックorタップすると6月の通信が開きます。
下の通信画像をクリックorタップすると6月の通信が開きます。

初心者マークをタップorクリックしてね☆
★新年度登録のお願い★
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。
QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると
仮登録フォームが開きますので、ご利用ください。

6月の講座・イベント のお知らせは下のイラストをタップorクリックしてね♫
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。



お申込みフォームが開きます。
◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆


◆◆◆ アンケートご協力のお願い ◆◆◆
下のポスターをご覧の上、ポスター内のQRコード
または、ポスターをクリックorタップしていただくと
アンケートフォームが開きますので、ぜひ、ご協力をお願いします。
下のポスターをご覧の上、ポスター内のQRコード
または、ポスターをクリックorタップしていただくと
アンケートフォームが開きますので、ぜひ、ご協力をお願いします。



ふたご・みつごちゃんに関する情報は
多胎育児ブログ
jumeauxclesで乾杯!
をご覧くださいね




地域ふれあい事業に関する情報は
当法人の Twitter でも
随時発信していますので
ご覧くださいね。画像をタップorクリック★

当法人のホームページは
ロゴマークを
タップorクリックしてね☆

こども園・保育園・幼稚園についての情報は
お電話にてコーディネーターさんにお訊ねくださいね。
たかまつ地域子育て支援
コーディネーターについては

屋島地区周辺の担当は
春日こども園地域子育て支援センター となっておりますので
下記の連絡先にてご相談ください。

今日は午前中に、広場向かいの 亥の浜公園 にて 源平メンバー が
グラウンドゴルフ をプレイしました。
とてもいいお天気ですが、空気は水分を含んでいます。
金曜日は新メンバー中心。もうすっかり慣れて楽しんでいるようですよ。
午後からは、多目的テラスにて 源平広場 を開所しました。
初夏の午後、集まったメンバーはゆっくりとおしゃべりを楽しんでいましたよ。
初夏の午後、集まったメンバーはゆっくりとおしゃべりを楽しんでいましたよ。
高齢者の地域活動の場 源平広場・源平グラウンドゴルフ について
今年度より内容が変更になっているところがあります。
下のポスターをご覧になり、クリックorタップしていただきますと
関連記事が開きます。ご理解とご協力をお願いします。
今年度より内容が変更になっているところがあります。
下のポスターをご覧になり、クリックorタップしていただきますと
関連記事が開きます。ご理解とご協力をお願いします。




広場内では 不織布マスクの着用 をお願いしております。
布製または、ウレタン製マスクで来所の方は
広場に入室の際に不織布マスクに交換していただくよう、ご協力をお願いいたします。
不織布マスクは広場で用意しておりますのでお渡しいたします。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
さて、広場は自由遊び☆
本日のスタッフは
CちゃんとTのコンビでした。
今日も元気なお友だちとのんびり楽しい時間を過ごしましたよ♪
電車・新幹線好きのお友だちは、木のレールとトンネル・高架をつないで
長編成列車を走らせて、リアルなのりものの音が鳴る絵本を試しました。
ねんねちゃんのお友だちはうつ伏せ上手❤
身体を回転させて大きなお目目でまわりの様子を見ていますよ。
ねんねちゃんの目線はこんな感じ?
キャラクター人形に囲まれて・・・(^~^;)
キャラクター人形に囲まれて・・・(^~^;)
お母さんに絵本を読んでもらったり、仲良しさんと写真を撮ったり
楽しいことをいっぱいしましたよ♪(≧▽≦)
遊んでいるところ、スタッフに
ちょっかい出されるお友だち。
足の裏をコチョコチョするの
やめてくださ~い!(≧▽≦)
お寿司をずらりと並べました♪
それを片っ端から食すという贅沢なおままごとですよ❤
子ども用の甚兵衛・浴衣・水着などの中古品を安価にて販売中☆
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
絵本の読み聞かせと手遊び歌の時間です。
今日の絵本はスタッフのおススメをご紹介♪
お母さんやスタッフのおひざの上でゆったり楽しんでくれました❤
おしまいは さよならあんころもち です。
また来週も遊ぼうね~♪(*^▽^*)

毎月11日はフードバンク・フードドライブにご協力ください。
※今月は11日が土曜日のため、都合により15日(水)に行います。
※今月は11日が土曜日のため、都合により15日(水)に行います。

ゆうゆう市場は 毎月第三木曜日 10:00~ 開催です☆

ゆうゆうクラブでは、毎月第三金曜日に行っている ゆうゆう食堂 のほかに
毎月第四木曜日に ランチ食堂
また、第五金曜日のある月には モーニング食堂 も開催します。
なお、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。





ゆうゆう食堂THANK YOUチケット販売中❤
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡
ゆうゆう食堂THANK YOUチケット とは
ゆうゆう食堂に来る子どもたちのための先払いチケット。
誰かが先払い購入してくれたチケットにより
子どもたちの一食分を賄うことができるというシステムです。
チケットは一枚につき200円。
買っていただいたチケットはゆうゆう食堂が預かり管理します。
(それ以外のものは無効です。)
子どもたちがもっと気軽にゆうゆう食堂を利用できるよう、ぜひ、ご協力ください☆彡


高松市の子ども食堂については
たかまつ子ども食堂ネットワークの
ホームページをご覧ください。
イラストをタップorクリック☆
