3月ののゆうゆう広場講座&イベント情報
2025年02月28日
まだまだ寒い日は続きますが、日差しは少しずつ暖かくなってきましたね。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の3月のイベント&講座のお知らせです。


ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。


『おたのしみ会』
日時; 3月6日(木)
10:30頃~
3月生まれさんの
お祝いもしましょう♪


『Ciao!子育て0.1.2.3 屋島西コミセン』
日時;3月7日(金)
10:00~12:00
『ベビーヨガ』
講師の方に来てもらいますよ。
参加希望の方は
当日屋島西コミセンに来てね☆
※ベビちゃんじゃなくても、親子で一緒に
体を動かして遊びましょう。
ママも動きやすい服装で来てね。


『ファミリーデー』
日時;3月8日(土)
9:30~15:30頃
平日は遊びに来れない親子さんも
気軽に遊びにきてね。
パパも一緒にどうぞ~☆
同日開催で
『ゆうゆう市場』

日時;3月8日(土)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪


『ゆうゆうフード
パントリー』
3月11日(火)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
3月11日(火)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)

『ダブルケア講座』

日時;3月13日(木)
10:30~11:30 ※受付10:00~
場所;ゆうゆう広場
講師;わははネットの太田広美氏
ダブルケアについて学びます。
※この講座はゆうゆうスタッフもスタッフ研修として
一緒に学びます(*^-^*)
※人数把握のため予約お願いします。

※12時ごろにはパンの
移動販売がありますよ。


『マイランチの日』
日時;3月13日(木)
12:00~13:00
ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。
お弁当を持ってきたり、もえぎの里のパンを買ったり、
自由にどうぞ。
※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。


『子育てチャットルーム』
日時;3月17日(月)
10:15~11:15
今回のテーマは
トリプルPに学ぶ
効果的なしつけ方
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、子育てについての
ためになるお話を聞いて、
スタッフと共に話し合ってみましょう。


『手話であそぼう』
日時;3月18日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。


『おはぎ作り』
3月19日(水)
11:00~12:00
場所;ゆうゆうクラブ施設内
多目的テラス
源平広場の高齢者と一緒に
おはぎを作りましょう。
参加費;大人400円、子ども250円
持参物l;エプロン、三角巾、持ち帰り用の容器、マイ箸など


『ミサゴ隊募集』
4月の通信の配布をお願いします。
3月25日(火)頃から配布準備の予定です。


『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。

各講座・イベントは、こちらからご予約いただけます。
ヤギさんをタップorクリック★すると
お申込みフォームが開きます。

3月4日以降はジモイク高松より予約承ります。
右のQRコードより登録してください。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の3月のイベント&講座のお知らせです。

ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。


『おたのしみ会』
日時; 3月6日(木)
10:30頃~
3月生まれさんの
お祝いもしましょう♪


『Ciao!子育て0.1.2.3 屋島西コミセン』
日時;3月7日(金)
10:00~12:00
『ベビーヨガ』
講師の方に来てもらいますよ。
参加希望の方は
当日屋島西コミセンに来てね☆
※ベビちゃんじゃなくても、親子で一緒に
体を動かして遊びましょう。
ママも動きやすい服装で来てね。

『ファミリーデー』
日時;3月8日(土)
9:30~15:30頃
平日は遊びに来れない親子さんも
気軽に遊びにきてね。
パパも一緒にどうぞ~☆
同日開催で
『ゆうゆう市場』

日時;3月8日(土)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪


『ゆうゆうフード
パントリー』
3月11日(火)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
3月11日(火)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)

『ダブルケア講座』
日時;3月13日(木)
10:30~11:30 ※受付10:00~
場所;ゆうゆう広場
講師;わははネットの太田広美氏
ダブルケアについて学びます。
※この講座はゆうゆうスタッフもスタッフ研修として
一緒に学びます(*^-^*)
※人数把握のため予約お願いします。

※12時ごろにはパンの
移動販売がありますよ。

『マイランチの日』
日時;3月13日(木)
12:00~13:00
ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。
お弁当を持ってきたり、もえぎの里のパンを買ったり、
自由にどうぞ。
※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。

『子育てチャットルーム』
日時;3月17日(月)
10:15~11:15
今回のテーマは
トリプルPに学ぶ
効果的なしつけ方
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、子育てについての
ためになるお話を聞いて、
スタッフと共に話し合ってみましょう。

『手話であそぼう』
日時;3月18日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。


『おはぎ作り』
3月19日(水)
11:00~12:00
場所;ゆうゆうクラブ施設内
多目的テラス
源平広場の高齢者と一緒に
おはぎを作りましょう。
参加費;大人400円、子ども250円
持参物l;エプロン、三角巾、持ち帰り用の容器、マイ箸など


『ミサゴ隊募集』
4月の通信の配布をお願いします。
3月25日(火)頃から配布準備の予定です。

『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。



お申込みフォームが開きます。

3月4日以降はジモイク高松より予約承ります。
右のQRコードより登録してください。
2月のゆうゆう広場講座&イベント情報
2025年01月24日
まだまだ寒い日が続いていますが、
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の2月のイベント&講座のお知らせです。


ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。


『おたのしみ会』
日時; 2月6日(木)
10:30頃~
2月生まれさんの
お祝いもしましょう♪


『ゆうゆうフード
パントリー』
2月10日(月)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
2月11日(火・祝)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)

『ゆうゆう市場』

日時;2月13日(木)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪

※11:50~12:00頃
もえぎの里より
パン屋さんが来るよ。


『マイランチの日』
日時;2月13日(木)
12:00~13:00
ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。
お弁当を持ってきたり、もえぎのパンを買ったり、
自由にどうぞ。
※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。


『みんなでおしゃべり会』
日時;2月14日(金)
11:00頃~
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。
テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪


『手話であそぼう』
日時;2月18日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。


『ベビちゃんの日』
日時; 2月21日(金)
9:30~12:00
6か月までの赤ちゃん親子と妊婦さんが集まって、
情報交換しましょう。


『ミサゴ隊募集』
3月の通信の配布をお願いします。
2月25日(火)頃から配布準備の予定です。


『歯科衛生士による 歯科相談の日』
日時;2月26日(水)
10:30~11:30
講師;山越千草氏
お口は「命の入口、こころの出口」
歯科衛生士さんによる
個別はみがき指導とお口の中の相談会
①10:00~10:15
②10:15~10:30
③10:30~10:45
④10:45~11:00
⑤11:00~11:15
※個別指導は5組まで 要予約!!
11:15~11:30は全体に向けてプチ講座です。


『ララ号へ行こう!』
2月28日(金)
9:30~10:40
場所;屋島西コミュニティーセンター
駐車場
※スタッフは9:50頃から
コミセンで待ってます。
移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。


『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。

各講座・イベントは、こちらからご予約いただけます。
ヤギさんをタップorクリック★すると
お申込みフォームが開きます。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の2月のイベント&講座のお知らせです。

ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。


『おたのしみ会』
日時; 2月6日(木)
10:30頃~
2月生まれさんの
お祝いもしましょう♪


『ゆうゆうフード
パントリー』
2月10日(月)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
2月11日(火・祝)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)

『ゆうゆう市場』

日時;2月13日(木)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪

※11:50~12:00頃
もえぎの里より
パン屋さんが来るよ。

『マイランチの日』
日時;2月13日(木)
12:00~13:00
ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。
お弁当を持ってきたり、もえぎのパンを買ったり、
自由にどうぞ。
※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。

『みんなでおしゃべり会』
日時;2月14日(金)
11:00頃~
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。
テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪

『手話であそぼう』
日時;2月18日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。

『ベビちゃんの日』
日時; 2月21日(金)
9:30~12:00
6か月までの赤ちゃん親子と妊婦さんが集まって、
情報交換しましょう。


『ミサゴ隊募集』
3月の通信の配布をお願いします。
2月25日(火)頃から配布準備の予定です。

『歯科衛生士による 歯科相談の日』
日時;2月26日(水)
10:30~11:30
講師;山越千草氏
お口は「命の入口、こころの出口」
歯科衛生士さんによる
個別はみがき指導とお口の中の相談会
①10:00~10:15
②10:15~10:30
③10:30~10:45
④10:45~11:00
⑤11:00~11:15
※個別指導は5組まで 要予約!!
11:15~11:30は全体に向けてプチ講座です。

『ララ号へ行こう!』
2月28日(金)
9:30~10:40
場所;屋島西コミュニティーセンター
駐車場
※スタッフは9:50頃から
コミセンで待ってます。
移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。

『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。



お申込みフォームが開きます。
令和7年1月のゆうゆう広場講座&イベント情報
2024年12月25日

令和6年はどんな年でしたか?
ゆうゆう広場は今年も元気に楽しい広場をめざしますよ

息抜きに広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の1月のイベント&講座のお知らせです。

ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。


『ゆうゆうみんなの
ラジオ体操会&配布会』
日時;1月6日(月)
・7日(火)
9:45頃~


『育児休暇を子どもの目線で考えてみたら検討会』
日時;1月9日(木)
10:30~11:30頃
父親の育休について考えよう。
育休のメリット・デメリットを伝授できる方、
育休経験者ならでわのお話を教えてね♪

『ゆうゆう市場』

日時;1月9日(木)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪

※11:50~12:00頃
もえぎの里より
パン屋さんが来るよ。


『ゆうゆうフード
パントリー』
1月10日(金)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
1月11日(土)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)

『手話であそぼう』
日時;1月21日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。

『マイランチの日』
日時;1月23日(木)
12:00~13:00
ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。
お弁当を持ってきたり、もえぎのパンを買ったり、
自由にどうぞ。

※11:50~12:00頃
もえぎの里より
パン屋さんが来るよ。
※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。


『ミサゴ隊募集』
2月の通信の配布をお願いします。
1月26日(月)頃から配布準備の予定です。


『子育てチャットルーム』
日時;1月29日(水)
10:15~11:15
今回のテーマは
トリプルPに学ぶ
効果的な考え方
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、子育てについての
ためになるお話を聞いて、
スタッフと共に話し合ってみましょう。

『ララ号へ行こう!』
1月31日(金)
9:30~10:40
場所;屋島西コミュニティーセンター
駐車場
※スタッフは9:50頃から
コミセンで待ってます。
移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。

『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。



お申込みフォームが開きます。
12月のゆうゆう広場講座&イベント情報
2024年11月25日
山の木々が色づいてきましたね。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の12月のイベント&講座のお知らせです。


ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。


『おたのしみ会』
日時; 12月5日(木)
10:30頃~
12月生まれさんの
お祝いもしましょう♪


『Ciao!子育て0.1.2.3 屋島西コミセン』
日時;12月6日(金)
10:00~12:00
『音楽あそび』
講師の方に来てもらいますよ。
参加希望の方は
当日屋島西コミセンに来てね☆


『ゆうゆうフード
パントリー』
12月11日(水)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
12月11日(水)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)

『ゆうゆう市場』

日時;12月12日(木)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪

※11:50~12:00頃
もえぎの里より
パン屋さんが来るよ。


『マイランチの日』
日時;12月12日(木)
12:00~13:00
ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。
お弁当を持ってきたり、もえぎのパンを買ったり、
自由にどうぞ。
※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。


『みんなでおしゃべり会』
日時;12月13日(金)
11:00頃~
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。
テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪


『手話であそぼう』
日時;12月17日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。


『ベビちゃんの日』
日時; 12月20日(金)
9:30~12:00
6か月までの赤ちゃん親子と妊婦さんが集まって、
情報交換しましょう。


『ララ号へ行こう!』
12月24日(火)
9:30~10:40
場所;屋島西コミュニティーセンター
駐車場
※スタッフは9:50頃から
コミセンで待ってます。
移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。


『ゆうゆうラジオ体操会』
日時;12月25日(水)
~27日(金)
9:45~
亥の浜公園でラジオ体操をしますよ。
フードパントリーもありますよ。
どなたでも参加できますよ。


『歯科衛生士による 歯科相談の日』
日時;12月25日(水)
10:30~11:30
講師;山越千草氏
お口は「命の入口、こころの出口」
歯科衛生士さんによる
個別はみがき指導とお口の中の相談会
①10:00~10:15
②10:15~10:30
③10:30~10:45
④10:45~11:00
⑤11:00~11:15
※個別指導は5組まで 要予約!!
11:15~11:30は全体に向けてプチ講座です。


『ミサゴ隊募集』
令和7年1月の通信の配布をお願いします。
12月25日(水)頃から配布準備の予定です。


『もちつき』
~杵と石臼を使った本格お餅付きの体験!~
日時;12月27日(金)
10:00~12:00
もちつき
12:00~13:00
食事タイム
参加費;1人200円 ※2歳以上
対象;地域の人誰でもOK
参加者同士協力し合っておもちをつきましょう。
席に限りがありますので、食事は20分で交代お願いします。


『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。

各講座・イベントは、こちらからご予約いただけます。
ヤギさんをタップorクリック★すると
お申込みフォームが開きます。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の12月のイベント&講座のお知らせです。

ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。


『おたのしみ会』
日時; 12月5日(木)
10:30頃~
12月生まれさんの
お祝いもしましょう♪


『Ciao!子育て0.1.2.3 屋島西コミセン』
日時;12月6日(金)
10:00~12:00
『音楽あそび』
講師の方に来てもらいますよ。
参加希望の方は
当日屋島西コミセンに来てね☆


『ゆうゆうフード
パントリー』
12月11日(水)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
12月11日(水)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)

『ゆうゆう市場』

日時;12月12日(木)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪

※11:50~12:00頃
もえぎの里より
パン屋さんが来るよ。

『マイランチの日』
日時;12月12日(木)
12:00~13:00
ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。
お弁当を持ってきたり、もえぎのパンを買ったり、
自由にどうぞ。
※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。

『みんなでおしゃべり会』
日時;12月13日(金)
11:00頃~
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。
テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪

『手話であそぼう』
日時;12月17日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。

『ベビちゃんの日』
日時; 12月20日(金)
9:30~12:00
6か月までの赤ちゃん親子と妊婦さんが集まって、
情報交換しましょう。

『ララ号へ行こう!』
12月24日(火)
9:30~10:40
場所;屋島西コミュニティーセンター
駐車場
※スタッフは9:50頃から
コミセンで待ってます。
移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。

『ゆうゆうラジオ体操会』
日時;12月25日(水)
~27日(金)
9:45~
亥の浜公園でラジオ体操をしますよ。
フードパントリーもありますよ。
どなたでも参加できますよ。

『歯科衛生士による 歯科相談の日』
日時;12月25日(水)
10:30~11:30
講師;山越千草氏
お口は「命の入口、こころの出口」
歯科衛生士さんによる
個別はみがき指導とお口の中の相談会
①10:00~10:15
②10:15~10:30
③10:30~10:45
④10:45~11:00
⑤11:00~11:15
※個別指導は5組まで 要予約!!
11:15~11:30は全体に向けてプチ講座です。


『ミサゴ隊募集』
令和7年1月の通信の配布をお願いします。
12月25日(水)頃から配布準備の予定です。


『もちつき』
~杵と石臼を使った本格お餅付きの体験!~
日時;12月27日(金)
10:00~12:00
もちつき
12:00~13:00
食事タイム
参加費;1人200円 ※2歳以上
対象;地域の人誰でもOK
参加者同士協力し合っておもちをつきましょう。
席に限りがありますので、食事は20分で交代お願いします。

『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。



お申込みフォームが開きます。
11月のゆうゆう広場講座&イベント情報
2024年10月30日
木々が少しずつ色づいてきましたね。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の11月のイベント&講座のお知らせです。


ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。


『シェイクアウト訓練』
日時:11月5日(火)10:00頃~
この日は香川県での
「県民いっせい地震防災行動訓練」が
あります。ゆうゆう広場でも行いますよ。
万が一に備えて、知っていて損はない情報も
お伝えしま~す。(*^-^*)


『おたのしみ会』
日時; 11月7日(木)
10:30頃~
11月生まれさんの
お祝いもしましょう♪


『ファミリーデー』
日時;11月9日(土)
9:30~15:30頃
平日は遊びに来れない親子さんも
気軽に遊びにきてね。
パパも一緒にどうぞ~☆
同日開催で
『ゆうゆう市場』

日時;11月9日(土)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪

『子ども食堂イベント~ふたご・みつごちゃんフリマ』

日時;11月9日(土)
11:00~13:00頃
※ふたご・みつごちゃん
フリマをしながら
交流しましょう♪


『ゆうゆうフード
パントリー』
11月9日(土)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
11月11日(月)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)

『公園へ行こう!』

日時;11月14日(木)
28日(木)
11:30~
場所;亥の浜公園
自然を感じながら公園を散策してみよう。
ねんねちゃん・ヨチヨチさん・トコトコくん
みんな集まれ~!・・(*^-^*)
持ち物;水分補給、タオル、帽子、
虫よけなど

※12時ごろにはパンの
移動販売がありますよ。


『マイランチの日』
日時;11月14日(木)
12:00~13:00
ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。
お弁当を持ってきたり、もえぎのパンを買ったり、
自由にどうぞ。
※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。


『手話であそぼう』
日時;11月19日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。


『ミサゴ隊募集』
12月の通信の配布をお願いします。
11月25日(月)頃から配布準備の予定です。


『ララ号へ行こう!』
11月26日(火)
9:30~10:40
場所;屋島西コミュニティーセンター
駐車場
※スタッフは9:50頃から
コミセンで待ってます。
移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。


『子育てチャットルーム』
日時;11月29日(金)
10:15~11:15
今回のテーマは
トリプルPに学ぶ子育てで
最も大切な5つのこと
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、子育てについての
ためになるお話を聞いて、
スタッフと共に話し合ってみましょう。


『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。

各講座・イベントは、こちらからご予約いただけます。
ヤギさんをタップorクリック★すると
お申込みフォームが開きます。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の11月のイベント&講座のお知らせです。

ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。


『シェイクアウト訓練』
日時:11月5日(火)10:00頃~
この日は香川県での
「県民いっせい地震防災行動訓練」が
あります。ゆうゆう広場でも行いますよ。
万が一に備えて、知っていて損はない情報も
お伝えしま~す。(*^-^*)


『おたのしみ会』
日時; 11月7日(木)
10:30頃~
11月生まれさんの
お祝いもしましょう♪

『ファミリーデー』
日時;11月9日(土)
9:30~15:30頃
平日は遊びに来れない親子さんも
気軽に遊びにきてね。
パパも一緒にどうぞ~☆
同日開催で
『ゆうゆう市場』

日時;11月9日(土)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪

『子ども食堂イベント~ふたご・みつごちゃんフリマ』
日時;11月9日(土)
11:00~13:00頃
※ふたご・みつごちゃん
フリマをしながら
交流しましょう♪


『ゆうゆうフード
パントリー』
11月9日(土)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
11月11日(月)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)

『公園へ行こう!』
日時;11月14日(木)
28日(木)
11:30~
場所;亥の浜公園
自然を感じながら公園を散策してみよう。
ねんねちゃん・ヨチヨチさん・トコトコくん
みんな集まれ~!・・(*^-^*)
持ち物;水分補給、タオル、帽子、
虫よけなど

※12時ごろにはパンの
移動販売がありますよ。

『マイランチの日』
日時;11月14日(木)
12:00~13:00
ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。
お弁当を持ってきたり、もえぎのパンを買ったり、
自由にどうぞ。
※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。

『手話であそぼう』
日時;11月19日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。


『ミサゴ隊募集』
12月の通信の配布をお願いします。
11月25日(月)頃から配布準備の予定です。

『ララ号へ行こう!』
11月26日(火)
9:30~10:40
場所;屋島西コミュニティーセンター
駐車場
※スタッフは9:50頃から
コミセンで待ってます。
移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。

『子育てチャットルーム』
日時;11月29日(金)
10:15~11:15
今回のテーマは
トリプルPに学ぶ子育てで
最も大切な5つのこと
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、子育てについての
ためになるお話を聞いて、
スタッフと共に話し合ってみましょう。

『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。



お申込みフォームが開きます。
10月のゆうゆう広場講座&イベント情報
2024年09月29日
少しずつ気持ちのよい風が吹いてきましたね。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の10月のイベント&講座のお知らせです。


ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。


香川県立保健医療大学の学生が広場にきてくれるよ。
日時;10月1日(火)~3日(木)
7日(月)~10日(木)
15日(火)~17日(木)
実習生は看護資格を取得のため
日々勉強しています。
育児中のお話や赤ちゃんの抱っこの
仕方などいろいろ教えてあげてね。
体重計測もできるといいね。


『おたのしみ会』
日時;10月3日(木)
10:30頃~
10月生まれさんの
お祝いもしましょう♪

『ゆうゆう市場』

日時;10月10日(木)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪

※12時ごろにはパンの
移動販売がありますよ。
パンは10月24日(木)にも来てくれますよ。

NEW

『マイランチの日』
日時;10月10日(木)
12:00~13:00
ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。
お弁当を持ってきたり、もえぎのパンを買ったり、
自由にどうぞ。
この日は市場のスイーツもありますよ。
※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。


『みんなでおしゃべり会』
日時;10月11日(金)
11:00頃~
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。
テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪


『ゆうゆうフード
パントリー』
10月11日(金)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
10月11日(金)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)


『手話であそぼう』
日時;10月15日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。


『赤ちゃん集まれ!!~離乳食講座&座談会~』
日時; 10月16日(水)
10:30~11:30
森永乳業の栄養士さんが来てくれます。
そろそろ離乳食をはじめようと思っている方。
離乳食をはじめているけど、ちょっと不安な方。
1歳の誕生日を迎えるまでの赤ちゃん親子対象。
※人数把握のため要予約(10/15 14時締切)
最後15分程度座談会をします。
この機会に栄養士さんに聞いてみよう!!
講座にエントリーされない方の自由遊びは
午後からお願いいたします。

NEW

『ベビちゃんの日』
日時; 10月18日(金)
9:30~12:00
6か月までの赤ちゃん親子と妊婦さんが集まって、
情報交換しましょう。


『歯科衛生士による 歯科相談の日』
日時;10月23日(水)
10:30~11:30
講師;山越千草氏
お口は「命の入口、こころの出口」
歯科衛生士さんによる
個別はみがき指導とお口の中の相談会
①10:00~10:15
②10:15~10:30
③10:30~10:45
④10:45~11:00
⑤11:00~11:15
※個別指導は5組まで 要予約!!
11:15~11:30は全体に向けてプチ講座です。


『ミサゴ隊募集』
11月の通信の配布をお願いします。
10月25日(金)頃から配布準備の予定です。


『ララ号へ行こう!』
10月29日(火)
9:30~10:40
場所;屋島西コミュニティーセンター
駐車場
※スタッフは9:50頃から
コミセンで待ってます。
移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。


『ゆうゆうハロウィン』
10月31日
9:30~12:00
13:00~15:30
広場でハロウィン気分を楽しもう♪
可愛く仮装した姿をスマホで撮ろう。
スタッフがお手伝いしますよ。


『ハロウィンイベント』
10月31日
16:00~18:00
毎年恒例ゆうゆうのハロウィンイベント。仮装してきてね。
無料のカレーライスも用意しています。


『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。

各講座・イベントは、こちらからご予約いただけます。
ヤギさんをタップorクリック★すると
お申込みフォームが開きます。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の10月のイベント&講座のお知らせです。

ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。

香川県立保健医療大学の学生が広場にきてくれるよ。
日時;10月1日(火)~3日(木)
7日(月)~10日(木)
15日(火)~17日(木)
実習生は看護資格を取得のため
日々勉強しています。
育児中のお話や赤ちゃんの抱っこの
仕方などいろいろ教えてあげてね。
体重計測もできるといいね。


『おたのしみ会』
日時;10月3日(木)
10:30頃~
10月生まれさんの
お祝いもしましょう♪

『ゆうゆう市場』

日時;10月10日(木)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪

※12時ごろにはパンの
移動販売がありますよ。
パンは10月24日(木)にも来てくれますよ。



『マイランチの日』
日時;10月10日(木)
12:00~13:00
ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。
お弁当を持ってきたり、もえぎのパンを買ったり、
自由にどうぞ。
この日は市場のスイーツもありますよ。
※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。

『みんなでおしゃべり会』
日時;10月11日(金)
11:00頃~
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。
テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪


『ゆうゆうフード
パントリー』
10月11日(金)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
10月11日(金)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)

『手話であそぼう』
日時;10月15日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。

『赤ちゃん集まれ!!~離乳食講座&座談会~』
日時; 10月16日(水)
10:30~11:30
森永乳業の栄養士さんが来てくれます。
そろそろ離乳食をはじめようと思っている方。
離乳食をはじめているけど、ちょっと不安な方。
1歳の誕生日を迎えるまでの赤ちゃん親子対象。
※人数把握のため要予約(10/15 14時締切)
最後15分程度座談会をします。
この機会に栄養士さんに聞いてみよう!!
講座にエントリーされない方の自由遊びは
午後からお願いいたします。



『ベビちゃんの日』
日時; 10月18日(金)
9:30~12:00
6か月までの赤ちゃん親子と妊婦さんが集まって、
情報交換しましょう。

『歯科衛生士による 歯科相談の日』
日時;10月23日(水)
10:30~11:30
講師;山越千草氏
お口は「命の入口、こころの出口」
歯科衛生士さんによる
個別はみがき指導とお口の中の相談会
①10:00~10:15
②10:15~10:30
③10:30~10:45
④10:45~11:00
⑤11:00~11:15
※個別指導は5組まで 要予約!!
11:15~11:30は全体に向けてプチ講座です。


『ミサゴ隊募集』
11月の通信の配布をお願いします。
10月25日(金)頃から配布準備の予定です。

『ララ号へ行こう!』
10月29日(火)
9:30~10:40
場所;屋島西コミュニティーセンター
駐車場
※スタッフは9:50頃から
コミセンで待ってます。
移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。


『ゆうゆうハロウィン』
10月31日
9:30~12:00
13:00~15:30
広場でハロウィン気分を楽しもう♪
可愛く仮装した姿をスマホで撮ろう。
スタッフがお手伝いしますよ。

『ハロウィンイベント』
10月31日
16:00~18:00
毎年恒例ゆうゆうのハロウィンイベント。仮装してきてね。
無料のカレーライスも用意しています。

『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。



お申込みフォームが開きます。
9月のゆうゆう広場講座&イベント情報
2024年08月26日
毎日暑い日が続きますね。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の9月のイベント&講座のお知らせです。


ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。


『自力整体』
日時; 9月4日(水)
10:15~11:45
自力整体講師 尾崎さんによる自力整体
親子で参加できます。 妊婦さんの参加もOK!
参加費;1世帯300円
※各回定員4組 要予約(9/3 14時締切)
①10:15~10:45
対象;0歳児・ねんねちゃん
内容;産後骨盤チェック
②10:45~11:15
対象;0歳~1歳児・ハイハイ・ヨチヨチちゃん
内容;骨盤チェック、子ども足指チェック
③11:15~11:45
対象;1歳半~ トコトコちゃん
内容;親子で足指体操
講座にエントリーされない方の自由遊びは
午後からお願いいたします。


『おたのしみ会』
日時; 9月5日(木)
10:30頃~
9月生まれさんの
お祝いもしましょう♪


『Ciao!子育て0.1.2.3 屋島西コミセン』
日時;9月6日(月)
10:00~12:00
『手型・足型でペタペタ』
講師の方に来てもらいますよ。
参加希望の方は
当日屋島西コミセンに来てね☆


『ゆうゆうフード
パントリー』
9月11日(水)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
9月11日(水)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)


『ファミリーデー』
日時;9月14日(土)
9:30~15:30頃
平日は遊びに来れない親子さんも
気軽に遊びにきてね。
パパも一緒にどうぞ~☆
同日開催で
『ゆうゆう市場』

日時;9月14日(土)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪

※キッチンカーも来るよ。

『子ども食堂イベント~移住・転入さんいらっしゃい』

日時;9月14日(土)
11:00~13:00頃
※移住・転入さんと一緒に
クイズやゲームで
交流しましょう♪


『手話であそぼう』
日時;9月17日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。


香川県立保健医療大学の学生が広場にきてくれるよ。
日時;9月24(火)~26(木)
30(月)
実習生は看護資格を取得のため
日々勉強しています。
育児中のお話や赤ちゃんの抱っこの
仕方などいろいろ教えてあげてね。
体重計測もできるといいね。


『ミサゴ隊募集』
10月の通信の配布をお願いします。
9月25日(水)頃から配布準備の予定です。


『ララ号へ行こう!』
9月30日(月)
9:30~10:40
場所;屋島西コミュニティーセンター
駐車場
※スタッフは9:50頃から
コミセンで待ってます。
移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。


『子育てチャットルーム』
日時;9月30日(月)
10:15~11:15
今回のテーマは
トリプルPに学ぶ子育てで
最も大切な5つのこと
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。
テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪


『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。

各講座・イベントは、こちらからご予約いただけます。
ヤギさんをタップorクリック★すると
お申込みフォームが開きます。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の9月のイベント&講座のお知らせです。

ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。

『自力整体』
日時; 9月4日(水)
10:15~11:45
自力整体講師 尾崎さんによる自力整体
親子で参加できます。 妊婦さんの参加もOK!
参加費;1世帯300円
※各回定員4組 要予約(9/3 14時締切)
①10:15~10:45
対象;0歳児・ねんねちゃん
内容;産後骨盤チェック
②10:45~11:15
対象;0歳~1歳児・ハイハイ・ヨチヨチちゃん
内容;骨盤チェック、子ども足指チェック
③11:15~11:45
対象;1歳半~ トコトコちゃん
内容;親子で足指体操
講座にエントリーされない方の自由遊びは
午後からお願いいたします。


『おたのしみ会』
日時; 9月5日(木)
10:30頃~
9月生まれさんの
お祝いもしましょう♪


『Ciao!子育て0.1.2.3 屋島西コミセン』
日時;9月6日(月)
10:00~12:00
『手型・足型でペタペタ』
講師の方に来てもらいますよ。
参加希望の方は
当日屋島西コミセンに来てね☆


『ゆうゆうフード
パントリー』
9月11日(水)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
9月11日(水)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)

『ファミリーデー』
日時;9月14日(土)
9:30~15:30頃
平日は遊びに来れない親子さんも
気軽に遊びにきてね。
パパも一緒にどうぞ~☆
同日開催で
『ゆうゆう市場』

日時;9月14日(土)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪

※キッチンカーも来るよ。

『子ども食堂イベント~移住・転入さんいらっしゃい』
日時;9月14日(土)
11:00~13:00頃
※移住・転入さんと一緒に
クイズやゲームで
交流しましょう♪

『手話であそぼう』
日時;9月17日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。

香川県立保健医療大学の学生が広場にきてくれるよ。
日時;9月24(火)~26(木)
30(月)
実習生は看護資格を取得のため
日々勉強しています。
育児中のお話や赤ちゃんの抱っこの
仕方などいろいろ教えてあげてね。
体重計測もできるといいね。


『ミサゴ隊募集』
10月の通信の配布をお願いします。
9月25日(水)頃から配布準備の予定です。

『ララ号へ行こう!』
9月30日(月)
9:30~10:40
場所;屋島西コミュニティーセンター
駐車場
※スタッフは9:50頃から
コミセンで待ってます。
移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。

『子育てチャットルーム』
日時;9月30日(月)
10:15~11:15
今回のテーマは
トリプルPに学ぶ子育てで
最も大切な5つのこと
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。
テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪

『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。



お申込みフォームが開きます。
★★★9月のおススメ講座★★★
2024年08月10日
9月はゆうゆう広場に講師をお迎えして 自力整体 を行います。
お家でも親子で気軽に楽しみながらできる自力整体を教えてくれますよ。
お子さんの月齢・年齢別、また、お母さんの身体の状態に合わせた
プログラムを用意しましたので、ぜひ、ご参加くださいね☆
※妊婦さんの参加もOKです
◆開催日・場所 9月4日(水) ゆうゆう広場
◆参加料金 1世帯 300円
お子さんの月齢・年齢によってプログラムが異なりますので
時間を区切り、各回30分・各定員4組(合計12組)となります。
①10:15~10:45
0歳児・ねんねちゃん/産後骨盤チェック
②10:45~11:15
0~1歳児 ハイハイ・ヨチヨチちゃん/骨盤チェック・子ども足指チェック
③11:15~11:45
1歳半~ トコトコちゃん/親子で足指体操
参加ご希望の方は広場スタッフにお声かけいただくか
お申込みフォームよりお申込みください。詳しくは下のポスターをご覧ください。

自力整体は、こちらからご予約いただけます。
ヤギさんをタップorクリック★すると
お申込みフォームが開きます。
お家でも親子で気軽に楽しみながらできる自力整体を教えてくれますよ。
お子さんの月齢・年齢別、また、お母さんの身体の状態に合わせた
プログラムを用意しましたので、ぜひ、ご参加くださいね☆
※妊婦さんの参加もOKです

◆開催日・場所 9月4日(水) ゆうゆう広場
◆参加料金 1世帯 300円
お子さんの月齢・年齢によってプログラムが異なりますので
時間を区切り、各回30分・各定員4組(合計12組)となります。
①10:15~10:45
0歳児・ねんねちゃん/産後骨盤チェック
②10:45~11:15
0~1歳児 ハイハイ・ヨチヨチちゃん/骨盤チェック・子ども足指チェック
③11:15~11:45
1歳半~ トコトコちゃん/親子で足指体操
参加ご希望の方は広場スタッフにお声かけいただくか
お申込みフォームよりお申込みください。詳しくは下のポスターをご覧ください。



お申込みフォームが開きます。
8月のゆうゆう広場講座&イベント情報
2024年07月26日
毎日暑い日が続きますね。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の8月のイベント&講座のお知らせです。


ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。


『おたのしみ会』
日時;8月1日(木)
10:30頃~
8月生まれさんの
お祝いもしましょう♪


『みんなでおしゃべり会』
日時;8月9日(金)
11:00頃~
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。
テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪


『ゆうゆうフード
パントリー』
8月9日(金)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
8月11日(日)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)


『手話であそぼう』
日時;8月20日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。


『歯科衛生士による 歯科相談の日』
日時;8月28日(水)
10:30~11:30
講師;山越千草氏
お口は「命の入口、こころの出口」
歯科衛生士さんによる
個別はみがき指導とお口の中の相談会
①10:00~10:15
②10:15~10:30
③10:30~10:45
④10:45~11:00
⑤11:00~11:15
※個別指導は5組まで 要予約!!
11:15~11:30は全体に向けてプチ講座です。


『ミサゴ隊募集』
9月の通信の配布をお願いします。
8月26日(月)頃から配布準備の予定です。


『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。

各講座・イベントは、こちらからご予約いただけます。
ヤギさんをタップorクリック★すると
お申込みフォームが開きます。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の8月のイベント&講座のお知らせです。

ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。


『おたのしみ会』
日時;8月1日(木)
10:30頃~
8月生まれさんの
お祝いもしましょう♪

『みんなでおしゃべり会』
日時;8月9日(金)
11:00頃~
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。
テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪


『ゆうゆうフード
パントリー』
8月9日(金)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
8月11日(日)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)

『手話であそぼう』
日時;8月20日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。

『歯科衛生士による 歯科相談の日』
日時;8月28日(水)
10:30~11:30
講師;山越千草氏
お口は「命の入口、こころの出口」
歯科衛生士さんによる
個別はみがき指導とお口の中の相談会
①10:00~10:15
②10:15~10:30
③10:30~10:45
④10:45~11:00
⑤11:00~11:15
※個別指導は5組まで 要予約!!
11:15~11:30は全体に向けてプチ講座です。


『ミサゴ隊募集』
9月の通信の配布をお願いします。
8月26日(月)頃から配布準備の予定です。

『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。



お申込みフォームが開きます。
7月のゆうゆう広場講座&イベント情報
2024年06月28日
日差しが暑くなってきましたね。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の7月のイベント&講座のお知らせです。


ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。


香川県立保健医療大学の学生が広場にきてくれるよ。
日時;7月1(月)~4(木)
8(月)~11(木)
16(火)~18(木)
実習生は看護資格を取得のため日々勉強しています。
育児中のお話や赤ちゃんの抱っこの仕方などいろいろ
教えてあげてね。体重計測もできるといいね。


『おたのしみ会』
日時; 7月4日(木)
10:30頃~
7月生まれさんの
お祝いもしましょう♪


『Ciao!子育て0.1.2.3 牟礼コミセン』
日時;7月8日(月)
10:00~
参加希望の方は
牟礼コミセンに連絡してね☆
℡;087-845-4111

『ゆうゆう市場』

日時;7月11日(木)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪

※12時ごろにはパンの
移動販売がありますよ。
パンは7月25日(木)にも来てくれますよ。


『ゆうゆうフード
パントリー』
7月11日(木)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
7月11日(木)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)


『手話であそぼう』
日時;7月16日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。


『子育てチャットルーム』
日時;7月17日(水)
11:00頃~
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。
テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪


『ゆうゆうラジオ体操会』
日時;7月22日(月)
~8月30日(金)
9:45~
亥の浜公園でラジオ体操をしますよ。
フードパントリーもありますよ。
どなたでも参加できますよ。


『ママのリフレッシュ~ヘッドスパ体験』
日時;7月22日(月)
10:00~12:00
講師;肌質改善新脱毛サロン FIKA 野田さん
新感覚☆ヘッドマッサージ
ブレインリンパマッサージ体験
肩こり・偏頭痛・眼精疲労・不眠・
自律神経・イライラ・モヤモヤにも!!
参加費:300円(1人10分)
①10:00~10:10
②10:20~10:30
③10:40~10:50
④11:00~11:10
⑤11:20~11:30
⑥11:40~11:50
※限定6名 要予約!!
ゆうゆう広場開催の特別価格です。


『ミサゴ隊募集』
8月の通信の配布をお願いします。
7月25日(木)頃から配布準備の予定です。


『ララ号へ行こう!』
7月30日(火)
9:30~10:40
場所;屋島西コミュニティーセンター
駐車場
※スタッフは9:50頃から
コミセンで待ってます。
移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。


『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。

各講座・イベントは、こちらからご予約いただけます。
ヤギさんをタップorクリック★すると
お申込みフォームが開きます。
気分転換に広場に遊びに来ませんか?
では、ゆうゆう広場の7月のイベント&講座のお知らせです。

ゆうゆう広場ではいつでも
『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』
『妊婦さんとそのご家族』
を受入れしています。
いつでも気軽に遊びに来てくださいね。
※駐車場からご連絡いただければ
お手伝いに行きます。
※お知り合いの方にも
紹介してあげてね。

香川県立保健医療大学の学生が広場にきてくれるよ。
日時;7月1(月)~4(木)
8(月)~11(木)
16(火)~18(木)
実習生は看護資格を取得のため日々勉強しています。
育児中のお話や赤ちゃんの抱っこの仕方などいろいろ
教えてあげてね。体重計測もできるといいね。


『おたのしみ会』
日時; 7月4日(木)
10:30頃~
7月生まれさんの
お祝いもしましょう♪


『Ciao!子育て0.1.2.3 牟礼コミセン』
日時;7月8日(月)
10:00~
参加希望の方は
牟礼コミセンに連絡してね☆
℡;087-845-4111

『ゆうゆう市場』

日時;7月11日(木)
10:00~14:00頃
※商品がなくなり次第終了です。
掘り出し物を見つけてみよう♪

※12時ごろにはパンの
移動販売がありますよ。
パンは7月25日(木)にも来てくれますよ。


『ゆうゆうフード
パントリー』
7月11日(木)
9:30~15:30
お家の余剰品を持ってきてね。
子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。


『イエローレシートの日』
7月11日(木)
イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。
BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)

『手話であそぼう』
日時;7月16日(火)
11:00頃~
講師;長谷川節子氏
自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを
簡単な手話で表現してみましょう。
手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。

『子育てチャットルーム』
日時;7月17日(水)
11:00頃~
参加費;無料
子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。
テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪

『ゆうゆうラジオ体操会』
日時;7月22日(月)
~8月30日(金)
9:45~
亥の浜公園でラジオ体操をしますよ。
フードパントリーもありますよ。
どなたでも参加できますよ。

『ママのリフレッシュ~ヘッドスパ体験』
日時;7月22日(月)
10:00~12:00
講師;肌質改善新脱毛サロン FIKA 野田さん
新感覚☆ヘッドマッサージ
ブレインリンパマッサージ体験
肩こり・偏頭痛・眼精疲労・不眠・
自律神経・イライラ・モヤモヤにも!!
参加費:300円(1人10分)
①10:00~10:10
②10:20~10:30
③10:40~10:50
④11:00~11:10
⑤11:20~11:30
⑥11:40~11:50
※限定6名 要予約!!
ゆうゆう広場開催の特別価格です。


『ミサゴ隊募集』
8月の通信の配布をお願いします。
7月25日(木)頃から配布準備の予定です。

『ララ号へ行こう!』
7月30日(火)
9:30~10:40
場所;屋島西コミュニティーセンター
駐車場
※スタッフは9:50頃から
コミセンで待ってます。
移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。

『ほうもんひろば』
※平日の広場開所時。
利用料;500円
(スタッフの滞在は最大60分)
引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・
ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。
スタッフ2名がお宅に伺います。
※年間を通じてお受けできない場合もあります。



お申込みフォームが開きます。