令和7年度 ☆5月の予定☆

2025年04月30日

ゆうゆう広場 令和7年5月の予定表

詳細は下の画像をクリックorタップすると最新通信が開きます。







★令和7年度 広場利用登録のお願い★

初めて広場をご利用の方も、昨年度から継続してご利用の方も

来所の際に広場利用登録を行いますので

お気軽にスタッフにお声かけくださいね。

なお、QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると

仮登録フォームが開きますので、そちらもご利用ください。

利用者登録・広場利用は無料ですが

お車でお越しの方は駐車券(200円/年度)の購入が必要です。







子育てホッとステーションゆうゆう広場 は

高松市地域子育て支援拠点事業 として

妊娠中の方・概ね0~3歳未満の子育て中の親子 が気軽に立ち寄れる場所です。

また、かがわ子育てステーション の登録施設でもあります。

かがわ子育てステーションについて詳しくは、下の案内をご覧くださいね。

なお、案内画像をタップorクリックしていただくと

かがわ子育てステーションのホームページが開きますので、そちらも併せてご覧ください。





広場では自由遊びをしています。

二名のスタッフが常駐していて親子の居場所を見守りますよ。お気軽に遊びにきてね♪

お部屋にはたくさんのおもちゃや絵本を用意していますよ。

いろいろなおもちゃに触れて、自由に試して、お気に入りをみつけてくださいね。





ベビーベッド、バウンサー、授乳コーナー・おむつ替え用マットもあります。





ピカピカ4/25更新★ピカピカ


  ふたご・みつごちゃんに関する情報は

  多胎育児ブログ

  jumeauxclesで乾杯! 

  をご覧くださいチェリー

  左 画像をタップorクリック♪




ゆうゆう広場では

ふたご・みつごちゃん・多胎妊婦さん の来所を随時お待ちしております。

いつでもご都合のよいときにおいでください。駐車場からの移動の際など

お手伝いが必要でしたら、スタッフが伺いますのでお気軽にご連絡くださいね。









R7年度 5月のおすすめイベント・講座

おもちゃ美術館スタッフ・おもちゃコンサルタントの長江さんを講師にお招きして

実際におもちゃで遊びながら、子どもの発達や成長について楽しく学びましょう♪

また、子どもとのコミュニケーションのツールとして

おもちゃの適切な選び方も教えてくれますよ。

詳しくは下のポスターをご覧の上、タップorクリックしていただき

子育てひろばイベントWEB予約サービス ジモイク よりご予約ください。







高齢者の通所型サービス【おいでまい屋島西】を訪問して

地域のおじいちゃん・おばあちゃんといっしょに遊びましょう♪

ゆうゆうのスタッフも遊びに行きますよ。

今月は第5木曜日となります。

詳しくは下のポスターをご覧の上、タップorクリックしていただき

子育てひろばイベントWEB予約サービス ジモイク よりご予約ください。





ハート その他の講座・イベントは ゆうゆうクラブ通信 をご覧ください。





各講座・イベントは 

子育てひろばイベントWEB予約サービス ジモイク からご予約ください。

左 ヤギさんをタップorクリック★すると ジモイク が開きます。



子育てひろばイベントWEB予約サービス ジモイク についての詳細は

こちら をご覧ください。






  
5月30日(金)は 屋島西コミュニティセンター駐車場にて 

移動図書館ララ号 の巡回がありますよ。

令和7年度 の 移動図書館ララ号 巡回

屋島西コミュニティセンター は下のポスターをご覧くださいね。

※今月のララ号巡回日は、ゆうゆう広場がCLOSEのため広場スタッフは居ません。





ララ号の本を借りるには、高松市の図書カードが必要ですが、

高松市の図書カードを持っていない方は、運転免許書や保険証などの

身分証明できるものがあれば、その場で作ってくれますよ。

その場合は手続きに少々時間がかかるので、早めにおいでくださいね。

また、本を借りたときに持ち帰るための袋も用意しておくと便利ですよ。


なお、本の返却は、高松市立の図書館でも、各コープのお店でも返却OKですピカピカ









ゆうゆうクラブ・ゆうゆう広場の詳しい情報は

ホームページ・Instagram・X・公式LINEにて

随時お知らせいたしますので、そちらの方をチェックしてくださいね。



◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆




  


Posted by 特定非営利活動法人ゆうゆうクラブ at 10:00お知らせ

令和7年度 ☆4月の予定☆

2025年04月01日

★令和7年度 広場利用登録のお願い★

令和7年度の広場利用登録は4月1日(火)よりスタートです。

初めて広場をご利用の方も、昨年度から継続してご利用の方も

来所の際に広場利用登録を行いますので

お気軽にスタッフにお声かけくださいね。

なお、QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると

仮登録フォームが開きますので、そちらもご利用ください。

利用者登録・広場利用は無料ですが

お車でお越しの方は駐車券(200円/年度)の購入が必要です。







子育てホッとステーションゆうゆう広場 は

高松市地域子育て支援拠点事業 として

妊娠中の方・概ね0~3歳未満の子育て中の親子 が気軽に立ち寄れる場所です。

また、かがわ子育てステーション の登録施設でもあります。

かがわ子育てステーションについて詳しくは、下の案内をご覧くださいね。

なお、案内画像をタップorクリックしていただくと

かがわ子育てステーションのホームページが開きますので、そちらも併せてご覧ください。





広場では自由遊びをしています。

二名のスタッフが常駐していて親子の居場所を見守りますよ。お気軽に遊びにきてね♪

お部屋にはたくさんのおもちゃや絵本を用意していますよ。

いろいろなおもちゃに触れて、自由に試して、お気に入りをみつけてくださいね。





ベビーベッド、バウンサー、授乳コーナー・おむつ替え用マットもあります。






ゆうゆう広場 令和7年4月の予定表

詳細は下の画像をクリックorタップすると最新通信が開きます。










R7年度 4月のおすすめイベント・講座

とってもオシャレでかわいいオリジナルの和三盆干菓子づくりを体験してみませんか?

専用の木型を使って、和三盆を型抜きしますよ。

小さなお子さま連れでも安心して体験できるよう

スタッフがサポートいたしますので、お気軽にご参加くださいね。

詳しくは下のポスターをご覧の上、タップorクリックしていただき

子育てひろばイベントWEB予約サービス ジモイク よりご予約ください。





高齢者の通所型サービス【おいでまい屋島西】を訪問して

地域のおじいちゃん・おばあちゃんといっしょに遊びましょう♪

ゆうゆうのスタッフも遊びに行きますよ。

詳しくは下のポスターをご覧の上、タップorクリックしていただき

子育てひろばイベントWEB予約サービス ジモイク よりご予約ください。





ハート その他の講座・イベントは ゆうゆうクラブ通信 をご覧ください。





各講座・イベントは 

子育てひろばイベントWEB予約サービス ジモイク からご予約ください。

左 ヤギさんをタップorクリック★すると ジモイク が開きます。



子育てひろばイベントWEB予約サービス ジモイク についての詳細は

こちら をご覧ください。

  






ゆうゆうクラブ・ゆうゆう広場の詳しい情報は

ホームページ・Instagram・Xにて随時お知らせいたしますので

そちらの方をチェックしてくださいね。



◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆




  


Posted by 特定非営利活動法人ゆうゆうクラブ at 16:56お知らせ

3/31今日の広場☆お知らせ

2025年03月31日


★令和7年度 広場利用登録のお願い★

令和7年度の広場利用登録は4月1日(火)よりスタートです。

初めて広場をご利用の方も、昨年度から継続してご利用の方も

来所の際に広場利用登録を行いますので

お気軽にスタッフにお声かけくださいね。

なお、QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると

仮登録フォームが開きますので、そちらもご利用ください。

利用者登録・広場利用は無料ですが

お車でお越しの方は駐車券(200円/年度)の購入が必要です。










広場は自由遊びをしています☆お部屋には、二名のスタッフが常駐していて

親子の居場所を見守りますよ。お気軽に遊びにきてね♪

今日も元気なお友だちが、お気に入りの遊びをして楽しい時間を過ごしましたよ。





 絵本の読み聞かせと

 手遊び歌の時間には

 お友だちのリクエストの絵本を

 ご紹介しましたよ。

 手遊び歌は、明日から新しくなりますよ。





永らく日々更新をしてきましたこのブログですが、次年度より不定期更新となります。

ゆうゆうクラブ・ゆうゆう広場の詳しい情報は

ホームページ・Instagram・Xにてお知らせいたしますので

そちらの方をチェックしてくださいね。







◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆







  


Posted by 特定非営利活動法人ゆうゆうクラブ at 17:49お知らせ

3月ののゆうゆう広場講座&イベント情報

2025年02月28日

まだまだ寒い日は続きますが、日差しは少しずつ暖かくなってきましたね。

気分転換に広場に遊びに来ませんか?

では、ゆうゆう広場の3月のイベント&講座のお知らせです。









  ゆうゆう広場ではいつでも

『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』

『妊婦さんとそのご家族』

を受入れしています。



いつでも気軽に遊びに来てくださいね。

※駐車場からご連絡いただければ

お手伝いに行きます。


※お知り合いの方にも

紹介してあげてね。













『おたのしみ会』

日時; 3月6日(木)
10:30頃~



3月生まれさんの
お祝いもしましょう♪













『Ciao!子育て0.1.2.3 屋島西コミセン』

日時;3月7日(金)
10:00~12:00



『ベビーヨガ』

講師の方に来てもらいますよ。

参加希望の方は

当日屋島西コミセンに来てね☆

※ベビちゃんじゃなくても、親子で一緒に

 体を動かして遊びましょう。

 ママも動きやすい服装で来てね。


 













『ファミリーデー』

日時;3月8日(土)
9:30~15:30頃



平日は遊びに来れない親子さんも
気軽に遊びにきてね。

パパも一緒にどうぞ~☆



同日開催で

『ゆうゆう市場』


日時;3月8日(土)
10:00~14:00頃




  ※商品がなくなり次第終了です。


掘り出し物を見つけてみよう♪





 








『ゆうゆうフード
パントリー』

3月11日(火)
9:30~15:30


お家の余剰品を持ってきてね。

子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。









『イエローレシートの日』

3月11日(火)

イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。

BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)










『ダブルケア講座』





日時;3月13日(木)
    
 10:30~11:30  ※受付10:00~




場所;ゆうゆう広場

 講師;わははネットの太田広美氏

ダブルケアについて学びます。


※この講座はゆうゆうスタッフもスタッフ研修として

一緒に学びます(*^-^*)


※人数把握のため予約お願いします。





 ※12時ごろにはパンの

  移動販売がありますよ。

















『マイランチの日』


日時;3月13日(木)
12:00~13:00




ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。

お弁当を持ってきたり、もえぎの里のパンを買ったり、
自由にどうぞ。


※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。












『子育てチャットルーム』


日時;3月17日(月)
10:15~11:15


今回のテーマは

 トリプルPに学ぶ
     効果的なしつけ方


参加費;無料

子どもを遊ばせながら、子育てについての
ためになるお話を聞いて、
スタッフと共に話し合ってみましょう。
















『手話であそぼう』
日時;3月18日(火)
11:00頃~


講師;長谷川節子氏

自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを

簡単な手話で表現してみましょう。

手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。


















『おはぎ作り』
3月19日(水)
11:00~12:00


場所;ゆうゆうクラブ施設内
    多目的テラス
 
  
  源平広場の高齢者と一緒に

 おはぎを作りましょう。

 参加費;大人400円、子ども250円

 持参物l;エプロン、三角巾、持ち帰り用の容器、マイ箸など  











『ミサゴ隊募集』

 4月の通信の配布をお願いします。

3月25日(火)頃から配布準備の予定です。













『ほうもんひろば』

  ※平日の広場開所時。

  利用料;500円
   (スタッフの滞在は最大60分)


引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・

ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。

スタッフ2名がお宅に伺います。

※年間を通じてお受けできない場合もあります。
  








  各講座・イベントは、こちらからご予約いただけます。

左 ヤギさんをタップorクリック★すると

   お申込みフォームが開きます。






3月4日以降はジモイク高松より予約承ります。

右のQRコードより登録してください。

  

Posted by 特定非営利活動法人ゆうゆうクラブ at 11:00イベント予告お知らせ

2/10今日の広場☆

2025年02月10日

ゆうゆう広場 令和7年2月の予定表

下の通信画像をクリックorタップすると予定表が開きます。


ハート 当ブログの 「初めての方へ」ご案内 も併せてご覧ください。 ハート




初心者マークをタップorクリックしてね☆







★広場利用登録のお願い★

初めて広場をご利用の方は、来所の際に広場利用登録を行いますので

お気軽にスタッフにお声かけくださいね。

なお、QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると

仮登録フォームが開きますので、そちらもご利用ください。

利用者登録・広場利用は無料ですが

お車でお越しの方は駐車券(200円/年度)の購入が必要です。










R7年2月の講座・イベント のお知らせは下の画像をタップorクリックしてね♫





◆◆◆ 2月のピックアップ ◆◆◆

参加者募集中!!

2月14日(金)11:00ごろより

おススメのお店やハマっているもの、便利グッズ・・・その他なんでも

いつもの話題・旬な話題をちょっぴり深掘りしませんか?

広場を卒業した元利用者さんや地域の方の参加もOKです。お気軽にご参加くださいね。

※広場利用対象外の方(地域の方・元利用者の方等)は

ゆうゆうクラブまで事前にお問合せください。


下のポスターをタップorクリックしていただくとお問合せフォームが開きます。ご利用ください。






2月26日(水)10:00~11:30は

広場内で歯科衛生士さんによる個別指導・相談を行います。

個別相談は要予約(2/25 14時〆切)

1組15分程度で5組限定。参加費は無料です。


詳しくは下のポスターをご覧の上、タップorクリックしていただくと

イベント申し込みフォームが開きます。ご利用ください。






有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら

お気軽にお問い合わせください。


  各講座・イベントは、こちらからご予約いただけます。

左 ヤギさんをタップorクリック★すると

   お申込みフォームが開きます。








ピカピカ1/29更新★ピカピカ


  ふたご・みつごちゃんに関する情報は

  多胎育児ブログ

  jumeauxclesで乾杯! 

  をご覧くださいチェリー

  左 画像をタップorクリック♪




ゆうゆう広場では

ふたご・みつごちゃん・多胎妊婦さん の来所を随時お待ちしております。

いつでもご都合のよいときにおいでください。駐車場からの移動の際など

お手伝いが必要でしたら、スタッフが伺いますのでお気軽にご連絡くださいね。






 ほうもんひろば について

 詳しくは画像をタップorクリック☆

    右  右  右









広場は自由遊びをしています☆お部屋には、二名のスタッフが常駐していて

親子の居場所を見守りますよ。お気軽に遊びにきてね♪

外は寒いけど、今日も元気なお友だちが遊びに来てくれましたよ。













   何の絵本をよんでもらおうかな~。

   お気に入りの絵本を物色中








絵本の読み聞かせと手遊び歌の時間です。







  今日の絵本は
  
  スタッフのおススメをご紹介。

  手遊び歌は上手にまねっこできました。
 




おしまいは さよならあんころもち です。また来週も遊ぼうね~♪(*^0^*)ノ゛







明日は、

『イエローレシートの日』

2月11日(火・祝)

イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。

BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)







『ゆうゆう市場』


日時;2月13日(木)
10:00~14:00頃




  ※商品がなくなり次第終了です。


掘り出し物を見つけてみよう♪





 ※11:50~12:00頃
   もえぎの里より
   パン屋さんが来るよ。



 















『マイランチの日』


日時;2月13日(木)
12:00~13:00




ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。

お弁当を持ってきたり、もえぎのパンを買ったり、
自由にどうぞ。


※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。














『みんなでおしゃべり会』


日時;2月14日(金)
11:00頃~


参加費;無料



子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。

テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪










暴風・大雨・大雪などによる気象警報発表時 には、広場は閉所となりますので

おでかけの際は必ず 気象情報 をチェックしてくださいね。

気象警報発表時の閉所基準についての詳細は、NPO法人ゆうゆうクラブホームページ内

悪天候・災害時における対応について をご覧ください。






  令和6年度版 子育てハンドブック

  たかまつ らっこ は

  ゆうゆうクラブ施設内と

  広場に設置していますので

  ご自由にお持ち帰りいただき

  ご活用ください。

  なお、画像をタップorクリックしますと

  ネット版 らっこネット が開きます。

 







こども園・保育園・幼稚園などの情報は

お電話にてコーディネーターさんにお訊ねください。




  たかまつ地域子育て支援

  コーディネーターについては

 左 画像をタップorクリック★してね♫



屋島地区周辺の担当は 

春日こども園地域子育て支援センター となっておりますので

下記の連絡先にてご相談ください。











  ゆうゆう市場・ゆうゆう食堂については

  右のロゴマークをタップorクリックしてね。右

     








  高齢者の集いについては

  左 の画像をタップorクリックして

  ホームページ内より

  詳細をご覧ください。
  







   地域ふれあい事業に関する情報は

   当法人の X(旧Twitter)でも

   随時発信していますので

   ご覧くださいね。画像をタップorクリック★







ピカピカNew!!ピカピカ

★スタッフ&ボランティア募集★

詳しくは下のポスターをタップorクリックしてね☆







◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆









  


Posted by 特定非営利活動法人ゆうゆうクラブ at 19:00お知らせ

2月のゆうゆう広場講座&イベント情報

2025年01月24日

まだまだ寒い日が続いていますが、

気分転換に広場に遊びに来ませんか?

では、ゆうゆう広場の2月のイベント&講座のお知らせです。









  ゆうゆう広場ではいつでも

『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』

『妊婦さんとそのご家族』

を受入れしています。



いつでも気軽に遊びに来てくださいね。

※駐車場からご連絡いただければ

お手伝いに行きます。


※お知り合いの方にも

紹介してあげてね。













『おたのしみ会』

日時; 2月6日(木)
10:30頃~



2月生まれさんの
お祝いもしましょう♪











『ゆうゆうフード
パントリー』

2月10日(月)
9:30~15:30


お家の余剰品を持ってきてね。

子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。









『イエローレシートの日』

2月11日(火・祝)

イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。

BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)










『ゆうゆう市場』


日時;2月13日(木)
10:00~14:00頃




  ※商品がなくなり次第終了です。


掘り出し物を見つけてみよう♪





 ※11:50~12:00頃
   もえぎの里より
   パン屋さんが来るよ。



 















『マイランチの日』


日時;2月13日(木)
12:00~13:00




ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。

お弁当を持ってきたり、もえぎのパンを買ったり、
自由にどうぞ。


※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。














『みんなでおしゃべり会』


日時;2月14日(金)
11:00頃~


参加費;無料



子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。

テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪














『手話であそぼう』

日時;2月18日(火)
11:00頃~


講師;長谷川節子氏

自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを

簡単な手話で表現してみましょう。


手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。
















『ベビちゃんの日』

日時; 2月21日(金)
9:30~12:00


6か月までの赤ちゃん親子と妊婦さんが集まって、
情報交換しましょう。













『ミサゴ隊募集』

 3月の通信の配布をお願いします。

2月25日(火)頃から配布準備の予定です。
















『歯科衛生士による 歯科相談の日』

日時;2月26日(水)
10:30~11:30


講師;山越千草氏

お口は「命の入口、こころの出口」
歯科衛生士さんによる
個別はみがき指導とお口の中の相談会

①10:00~10:15
②10:15~10:30
③10:30~10:45
④10:45~11:00
⑤11:00~11:15

 ※個別指導は5組まで  要予約!!

11:15~11:30は全体に向けてプチ講座です。















『ララ号へ行こう!』

2月28日(金)
9:30~10:40



場所;屋島西コミュニティーセンター
  駐車場
  
  ※スタッフは9:50頃から
    コミセンで待ってます。

移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。
















『ほうもんひろば』

  ※平日の広場開所時。

  利用料;500円
   (スタッフの滞在は最大60分)


引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・

ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。

スタッフ2名がお宅に伺います。

※年間を通じてお受けできない場合もあります。
  








  各講座・イベントは、こちらからご予約いただけます。

左 ヤギさんをタップorクリック★すると

   お申込みフォームが開きます。


  

Posted by 特定非営利活動法人ゆうゆうクラブ at 13:56イベント予告お知らせ

★★★2025年 新年広場開所のご案内★★★

2025年01月01日

あけまして おめでとうございます



新年のゆうゆう広場は 1月6日(月) より開所いたします。

1月の予定 については下のスケジュール画像を 

タップorクリック★ してくださいね。





年末年始休日当番医 は広報たかまつで確認してください。







新年のイベント等については

下のご案内をタップorクリックすると各詳細が開きますので、ご覧ください。












今年もどうぞよろしくお願いいたします。




  


Posted by 特定非営利活動法人ゆうゆうクラブ at 10:00お知らせ

12/27今日の広場☆年末年始のお知らせ

2024年12月27日

ゆうゆう広場 年末年始のお休みのご案内




年末年始休日当番医 は広報たかまつで確認してください。






ゆうゆう広場 令和7年1月の予定表

下の通信画像をクリックorタップすると予定表が開きます。


ハート 当ブログの 「初めての方へ」ご案内 も併せてご覧ください。 ハート




初心者マークをタップorクリックしてね☆




★広場利用登録のお願い★

初めて広場をご利用の方は、来所の際に広場利用登録を行いますので

お気軽にスタッフにお声かけくださいね。

なお、QRコードまたは、下の画像をタップorクリックすると

仮登録フォームが開きますので、そちらもご利用ください。

利用者登録・広場利用は無料ですが

お車でお越しの方は駐車券(200円/年度)の購入が必要です。









ふゆやすみ ゆうゆうクラブイベント・給食堂 のご案内

詳しくは下のポスターをタップorクリックして、ホームぺージ内のご案内をご覧ください。












R7年1月の講座・イベント のお知らせは下の画像をタップorクリックしてね♫







有料講座・イベントのお申し込みについて、ご不明な点がございましたら

お気軽にお問い合わせください。


  各講座・イベントは、こちらからご予約いただけます。

左 ヤギさんをタップorクリック★すると

   お申込みフォームが開きます。






ピカピカ12/26更新★ピカピカ


  ふたご・みつごちゃんに関する情報は

  多胎育児ブログ

  jumeauxclesで乾杯! 

  をご覧くださいチェリー

  左 画像をタップorクリック♪




ゆうゆう広場では

ふたご・みつごちゃん・多胎妊婦さん の来所を随時お待ちしております。

いつでもご都合のよいときにおいでください。駐車場からの移動の際など

お手伝いが必要でしたら、スタッフが伺いますのでお気軽にご連絡くださいね。






 ほうもんひろば について

 詳しくは画像をタップorクリック☆

    右  右  右








広場は自由遊びをしています☆お部屋には、二名のスタッフが常駐していて

親子の居場所を見守りますよ。お気軽に遊びにきてね♪

今日も元気なお友だちがゆっくりお部屋遊びを楽しみました。






絵本棚の前では、お父さんやお母さんに絵本を読んでもらう

お友だちの姿が見られましたよ。





  広場にはたくさんの絵本があります。

  お気に入りの一冊をみつけてね。

  絵本は貸し出しもしていますので

  スタッフにお声かけくださいね。

  




おままごとでは、キッチンでせっせとお料理♫

できたお料理はお皿にきれいに盛り付けて並べますよ。どうぞ召し上がれ❤





絵本の読み聞かせと手遊び歌の時間です。

今日はお友だちのリクエストをご紹介☆手遊び歌は、親子ふれあい遊びです。




  おしまいは 

  さよならあんころもち です。

  それではよいお年を~♫ (*^0^*)ノ゛










暴風・大雨・大雪などによる気象警報発表時 には、広場は閉所となりますので

おでかけの際は必ず 気象情報 をチェックしてくださいね。

気象警報発表時の閉所基準についての詳細は、NPO法人ゆうゆうクラブホームページ内

悪天候・災害時における対応について をご覧ください。






  令和6年度版 子育てハンドブック

  たかまつ らっこ は

  ゆうゆうクラブ施設内と

  広場に設置していますので

  ご自由にお持ち帰りいただき

  ご活用ください。

  なお、画像をタップorクリックしますと

  ネット版 らっこネット が開きます。

 







こども園・保育園・幼稚園などの情報は

お電話にてコーディネーターさんにお訊ねください。




  たかまつ地域子育て支援

  コーディネーターについては

 左 画像をタップorクリック★してね♫



屋島地区周辺の担当は 

春日こども園地域子育て支援センター となっておりますので

下記の連絡先にてご相談ください。











  ゆうゆう市場・ゆうゆう食堂については

  右のロゴマークをタップorクリックしてね。右

     








  高齢者の集いについては

  左 の画像をタップorクリックして

  ホームページ内より

  詳細をご覧ください。
  







   地域ふれあい事業に関する情報は

   当法人の X(旧Twitter)でも

   随時発信していますので

   ご覧くださいね。画像をタップorクリック★








◆◆◆ お問い合わせ ◆◆◆







  


Posted by 特定非営利活動法人ゆうゆうクラブ at 19:00お知らせ

令和7年1月のゆうゆう広場講座&イベント情報

2024年12月25日




令和6年はどんな年でしたか?

ゆうゆう広場は今年も元気に楽しい広場をめざしますよニコニコ

息抜きに広場に遊びに来ませんか?

では、ゆうゆう広場の1月のイベント&講座のお知らせです。











  ゆうゆう広場ではいつでも

『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』

『妊婦さんとそのご家族』

を受入れしています。



いつでも気軽に遊びに来てくださいね。

※駐車場からご連絡いただければ

お手伝いに行きます。


※お知り合いの方にも

紹介してあげてね。














『ゆうゆうみんなの
ラジオ体操会&配布会』


日時;1月6日(月) 
   ・7日(火)
   9:45頃~




















『育児休暇を子どもの目線で考えてみたら検討会』

日時;1月9日(木)
10:30~11:30頃



父親の育休について考えよう。

育休のメリット・デメリットを伝授できる方、
育休経験者ならでわのお話を教えてね♪











『ゆうゆう市場』


日時;1月9日(木)
10:00~14:00頃




  ※商品がなくなり次第終了です。


掘り出し物を見つけてみよう♪





 ※11:50~12:00頃
   もえぎの里より
   パン屋さんが来るよ。



 












『ゆうゆうフード
パントリー』

1月10日(金)
9:30~15:30


お家の余剰品を持ってきてね。

子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。









『イエローレシートの日』

1月11日(土)

イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。

BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)















『手話であそぼう』
日時;1月21日(火)
11:00頃~


講師;長谷川節子氏

自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを

簡単な手話で表現してみましょう。

手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。















『マイランチの日』


日時;1月23日(木)
12:00~13:00




ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。

お弁当を持ってきたり、もえぎのパンを買ったり、
自由にどうぞ。


 ※11:50~12:00頃
   もえぎの里より
   パン屋さんが来るよ。


※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。








『ミサゴ隊募集』

2月の通信の配布をお願いします。

1月26日(月)頃から配布準備の予定です。













『子育てチャットルーム』


日時;1月29日(水)
10:15~11:15


今回のテーマは

 トリプルPに学ぶ
  効果的な考え方


参加費;無料

子どもを遊ばせながら、子育てについての
ためになるお話を聞いて、
スタッフと共に話し合ってみましょう。
















『ララ号へ行こう!』
1月31日(金)
9:30~10:40


場所;屋島西コミュニティーセンター
  駐車場
  
  ※スタッフは9:50頃から
    コミセンで待ってます。

移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。













『ほうもんひろば』

  ※平日の広場開所時。

  利用料;500円
   (スタッフの滞在は最大60分)


引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・

ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。

スタッフ2名がお宅に伺います。

※年間を通じてお受けできない場合もあります。
  








  各講座・イベントは、こちらからご予約いただけます。

左 ヤギさんをタップorクリック★すると

   お申込みフォームが開きます。


  

Posted by 特定非営利活動法人ゆうゆうクラブ at 16:20イベント予告お知らせ

12月のゆうゆう広場講座&イベント情報

2024年11月25日

山の木々が色づいてきましたね。

気分転換に広場に遊びに来ませんか?

では、ゆうゆう広場の12月のイベント&講座のお知らせです。









  ゆうゆう広場ではいつでも

『ふたごちゃん・みつごちゃんのいる家庭』

『妊婦さんとそのご家族』

を受入れしています。



いつでも気軽に遊びに来てくださいね。

※駐車場からご連絡いただければ

お手伝いに行きます。


※お知り合いの方にも

紹介してあげてね。













『おたのしみ会』

日時; 12月5日(木)
10:30頃~



12月生まれさんの
お祝いもしましょう♪














『Ciao!子育て0.1.2.3 屋島西コミセン』

日時;12月6日(金)
10:00~12:00



『音楽あそび』

講師の方に来てもらいますよ。

参加希望の方は

当日屋島西コミセンに来てね☆

 







『ゆうゆうフード
パントリー』

12月11日(水)
9:30~15:30


お家の余剰品を持ってきてね。

子ども食堂や市場にて安価で提供させていただきます。









『イエローレシートの日』

12月11日(水)

イオン高松東店にてお買い物した
際の黄色いレシートを
NPO法人ゆうゆうクラブのBOXに
投函ください。

BOXをもっているスタッフを見かけたら
声かけてね。(#^.^#)










『ゆうゆう市場』


日時;12月12日(木)
10:00~14:00頃




  ※商品がなくなり次第終了です。


掘り出し物を見つけてみよう♪





 ※11:50~12:00頃
   もえぎの里より
   パン屋さんが来るよ。



 















『マイランチの日』


日時;12月12日(木)
12:00~13:00




ゆうゆう広場でご飯を食べることができます。

お弁当を持ってきたり、もえぎのパンを買ったり、
自由にどうぞ。


※13:00~広場が開催できるようにご協力お願いします。














『みんなでおしゃべり会』


日時;12月13日(金)
11:00頃~


参加費;無料



子どもを遊ばせながら、
広場利用者さんとスタッフで、
今気になっている話題について
おしゃべりしましょう。

テーマの持ち込みも大歓迎!
広場を卒業した元利用者さんや、
地域の方の参加もOK。
みんなでおしゃべりして楽しみましょう~♪














『手話であそぼう』

日時;12月17日(火)
11:00頃~


講師;長谷川節子氏

自分の名前やあいさつ、
季節の童話や歌などを

簡単な手話で表現してみましょう。


手話に興味のある地域の方も参加可能です。
お気軽にご参加くださいね。
















『ベビちゃんの日』

日時; 12月20日(金)
9:30~12:00


6か月までの赤ちゃん親子と妊婦さんが集まって、
情報交換しましょう。


















『ララ号へ行こう!』

12月24日(火)
9:30~10:40



場所;屋島西コミュニティーセンター
  駐車場
  
  ※スタッフは9:50頃から
    コミセンで待ってます。

移動図書を利用して
お気に入りの本を探してみよう。










『ゆうゆうラジオ体操会』

日時;12月25日(水)
  ~27日(金)
  9:45~


 亥の浜公園でラジオ体操をしますよ。
 
 フードパントリーもありますよ。

 どなたでも参加できますよ。
 













『歯科衛生士による 歯科相談の日』

日時;12月25日(水)
10:30~11:30


講師;山越千草氏

お口は「命の入口、こころの出口」
歯科衛生士さんによる
個別はみがき指導とお口の中の相談会

①10:00~10:15
②10:15~10:30
③10:30~10:45
④10:45~11:00
⑤11:00~11:15

 ※個別指導は5組まで  要予約!!

11:15~11:30は全体に向けてプチ講座です。












『ミサゴ隊募集』

令和7年1月の通信の配布をお願いします。

12月25日(水)頃から配布準備の予定です。














『もちつき』
~杵と石臼を使った本格お餅付きの体験!~

日時;12月27日(金)
10:00~12:00
  もちつき
12:00~13:00 
 食事タイム


参加費;1人200円 ※2歳以上

対象;地域の人誰でもOK

参加者同士協力し合っておもちをつきましょう。

席に限りがありますので、食事は20分で交代お願いします。














『ほうもんひろば』

  ※平日の広場開所時。

  利用料;500円
   (スタッフの滞在は最大60分)


引っ越したばかりで土地勘がない。
上の子がいるけど妊娠中で外出しづらい。
赤ちゃんとの過ごし方がわからない・・・

ゆうゆう広場を利用したことがない方、
お気軽にご相談ください。

スタッフ2名がお宅に伺います。

※年間を通じてお受けできない場合もあります。
  








  各講座・イベントは、こちらからご予約いただけます。

左 ヤギさんをタップorクリック★すると

   お申込みフォームが開きます。


  

Posted by 特定非営利活動法人ゆうゆうクラブ at 12:00イベント予告お知らせ