5/28☆ゆうゆうクラブ日報☆
2020年05月28日
★親子ひろば再開についてのお知らせ★
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い
親子ひろばは 5/31(日)まで閉所 となっておりますが
6/1(月)より制限を設けた上で親子ひろばを再開 いたします。
感染症対策のため、6月30日(火)までは広場の利用人数を制限させていただき
午前・午後とも交流時間45分+換気15分で一枠3組程度の入れ替え制とし
予約優先のご利用 となりますので、ご協力をお願いいたします。
予約は当日のお出かけ前にお電話くださればOKですよ。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い
親子ひろばは 5/31(日)まで閉所 となっておりますが
6/1(月)より制限を設けた上で親子ひろばを再開 いたします。
感染症対策のため、6月30日(火)までは広場の利用人数を制限させていただき
午前・午後とも交流時間45分+換気15分で一枠3組程度の入れ替え制とし
予約優先のご利用 となりますので、ご協力をお願いいたします。
予約は当日のお出かけ前にお電話くださればOKですよ。

一日のタイムスケジュールは以下の表をご覧いただき
来所の際の目安にしてくださいね。
来所の際の目安にしてくださいね。



6月の親子ひろば再開を前に、ただいまNPO法人ゆうゆうクラブホームページにて
令和2年度広場利用【仮】登録 を受付中です。
子育てホッとステーションゆうゆう広場は年度登録制です。
昨年度ゆうゆう広場を利用していただいていた方も、初めて利用する方も
新年度には利用登録が必要となります。
【仮】登録フォームに入力していただくと、広場で登録用紙に記入する手間が省けます。
下のゆうゆう広場利用案内をご覧になり、クリックしますと
ゆうゆう広場利用【仮】登録フォーム が開きますのでご利用下さいね。

または、登録申込書をダウンロードし
印刷・記入して持ってきていただいても構いませんよ。
ゆうゆう広場利用登録申込書 ダウンロードはこちらから。

http://yuuyuu.ciao.jp/img-2/R2toroku.pdf

当法人のホームページは
ロゴマークをクリックしてね☆


5月の通信Upしました。下の画像をクリックしてね☆

ミサゴ隊 5月の通信配布担当者募集 は、締め切らせていただきました。
通信配布にご協力くださったミサゴ隊員さん、ありがとうございました。
来月もご協力をよろしくお願いいいたします。

当法人の Twitter はこちら。
ぜひ、併せてご覧ください。
クリックしてね☆


今日は午前中に 源平メンバー が 亥の浜公園 にて
グラウンドゴルフ をプレイしました。参加メンバーは2グループに分かれて
それぞれのプレイを褒めたり、励ましたりしています。
スコアの良し悪しはともかく、笑い声の絶えない仲間との楽しいひとときですよ。
公園の木々の花盛りが過ぎ、実が生るこの時季には
足もとの小さな草花が賑やかになります。
可憐な花は、小さいながらも緻密で観察するのも楽しいですよ。
ヒメジョオン (・・・かな?)
ニワゼキショウ

亥の浜公園 にて 毎週火曜日と木曜日9:30集合
プレイは10:00開始11:00終了。11:30には解散となります。
高齢者や乳幼児のように抵抗力の弱い方々を感染症から守るためにも
感染症の拡大防止にご協力くださるようお願いいたします。
なお、ゆうゆう源平広場 について詳しくは
http://yuuyuu.ciao.jp/genpei.php をご覧くださいね。

カエルくんに続き、今日からゴリラくんも出勤です。
カエルくんは、広場のお人形さんたちのお洋服をお洗濯。
ゴリラくんは、マスク着用とこまめな手指の消毒をアピール☆


広場の再開を前に
感染症対策のおさらいですよ。

5/26日(火)~29日(金)は
給食用パック牛乳(200ml)の配布 を行っています。
子どもたちを中心 に 地域の方どなたでも対象 としてお配りいたします。
最終日の配布時間は 7:00~9:00 です。
詳しくは下のポスターをご覧ください。

明日は モーニング食堂 を行いますよ。
7:00~9:00 OPEN です♫
登校・出勤前に・・・またはお散歩の途中に・・・
地域の方どなたでも無料でお召し上がりいただけます。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りくださいね。(°▽^*)⌒☆
7:00~9:00 OPEN です♫
登校・出勤前に・・・またはお散歩の途中に・・・
地域の方どなたでも無料でお召し上がりいただけます。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りくださいね。(°▽^*)⌒☆
ゆうゆうクラブでは今年度より
毎月第三金曜日に行っている ゆうゆう食堂 のほかに
毎月第三木曜日に ゆうゆう市場
また、年間4回の モーニング食堂 も追加開催します。
今年度の ゆうゆう食堂・ゆうゆう市場 の年間予定もご確認ください。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。

赤い羽根共同募金・緊急支援募金に
ご協力ください。
詳細はロゴマークをクリック☆
ゆうゆうクラブ多目的テラス入口に無料コーナーを設置しました。
お名前札、昔のDVD、子育て情報冊子、ゆうゆう通信などを無人で置いています。
ご自由にお持ち帰りくださって構いませんが、消毒等はお家の方でお願いいたします。
◆◆◆ 高松市 乳児相談再開のお知らせ ◆◆◆
乳児相談 では乳児を対象に、保健師さん・栄養士さんによる
身長体重の計測や発育・栄養(離乳食)・育児などの個別相談を行っています。
乳児相談は予約が必要です。日程表を参考に予約先へお問い合わせください。
日程表と予約先は
令和2年度 6・7月分 乳児相談日程表及び予約先一覧 をご覧ください。
また、乳幼児健診延期期間中に
乳幼児・おウチで発達チェック をUpしています。
http://yuuyuuhiroba.ashita-sanuki.jp/e1188415.html
おウチでできる0~3歳児健診のチェックポイントを参考に
母子健康手帳を活用し、おウチでチェックした内容
(子どもの成長状況や身長・体重など)を記録しておくと
健診時に役立ちますよ。
また、心配に思うことがあればそちらも書き込んでおき
遠慮なく保健センターやかかりつけの医師にご相談くださいね。

♥ ♥ ♥ ♥ ♥
子育てなどに関する相談・援助、地域の子育て関連情報の提供については
メールおよび電話での対応 を行っています。
メールおよび電話での対応 を行っています。
特に相談がなくても
みなさんの声を聞かせてくださるだけでもかまいません。
どうぞお気軽にお電話くださいね。お待ちしています。(´ω`*)
みなさんの声を聞かせてくださるだけでもかまいません。
どうぞお気軽にお電話くださいね。お待ちしています。(´ω`*)
高松市のホームページ 市民の皆様への情報より
令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金など については
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/siminindex/index.html をご覧ください。