ゆうゆう給食堂

2020年03月27日

赤い羽根「臨時休校中の子どもと家族を支えよう 緊急支援活動助成事業」

第1回助成団体に決定しました。

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校期間に必要性・緊急性が高いと判断され

多くの個人・企業等からの寄付金により

赤い羽根「臨時休校中の子どもと家族を支えよう 緊急支援活動助成事業」として

決定しました。

この度の赤い羽根事業に共感いただき

ご寄付いただきました皆々様方に深くお礼申し上げますとともに

引き続き4月末までの本事業へのご協力を合わせてお願いいたします。


Web http://www.akaihane.or.jp
社会福祉法人 中央共同募金会


改めまして、ゆうゆうが行いました

①無料食事提供、居場所づくり活動『ゆうゆう給食堂』の様子を簡単に振り返ります。

ゆうゆう給食堂
ゆうゆう給食堂
ゆうゆう給食堂
ゆうゆう給食堂
ゆうゆう給食堂
ゆうゆう給食堂

毎日12時になると続々と子どもたちはやってきて手洗いを一生懸命しました。

食事は分量に制限がある場合は、スタッフが介助してですが

できることは自分自身で盛り付けもしました。

食後に自分の食器は洗うルールなので必要以上の食器を出して食べる子はいません。

➝洗い物は子どもも大嫌いです( ´∀` )

食事内容は、地域の方が季節の野菜を差し入れてくださったり

本物のうどん屋さんのうどんが出たり、給食の人気メニューをまねてみたり

レストランにカレーを作ってもらったり、冷凍食品工場のうどんを無理言っていただいたり

同じ子育て支援な仲間たちから野菜に米にアイスにピザに

さぬき市の救援隊には肉や卵をもらったり

近所の知人からは給食メーカーの食材をいただいたり。

地元の地域福祉にかかわる方々からも米に野菜に果物にお菓子と

時には、地元青年会に欲しいものを言って買ってもらったり。

どれだけの方に支援いただいたかしれません。

どれだけの子どもが喜んだかお伝えしたいですが

写真などは残念ですが公開いたしません。

今後もこのような機会があれば

校区を問わずにいろんな子どもが自由に訪れることができるように

誰が来ているかの特定をする写真の公開を控えさせていただきます。

これからもずっと私たち特定非営利活動法人ゆうゆうクラブは

子ども達が笑い合え子どもを育てる人々が支え合える支え人として活動を続けていきます。

ゆうゆう給食堂
ゆうゆう給食堂

コロナウイルスの収束が見えないので

4月からの様々な予定が順当に運びそうにありませんが

世界中がコロナに負けないことが今は何より重要です。

こんな時こそ頼れる力、頼る力を発揮しささえあって一緒に頑張りましょう。

理事長 田中 博子






同じカテゴリー(ゆうゆう食堂)の記事画像
5/13 ファミリーデー☆
☆ゆうゆう市場・ゆうゆう食堂のご案内☆
6/17☆ゆうゆう市場☆
5/20☆ゆうゆう市場☆
4/15☆ゆうゆう市場☆
5/25☆新玉ねぎ無人販売のお知らせ☆
同じカテゴリー(ゆうゆう食堂)の記事
 5/13 ファミリーデー☆ (2023-05-13 17:27)
 ☆ゆうゆう市場・ゆうゆう食堂のご案内☆ (2023-01-06 14:07)
 6/17☆ゆうゆう市場☆ (2021-06-17 16:20)
 5/20☆ゆうゆう市場☆ (2021-05-20 15:37)
 4/15☆ゆうゆう市場☆ (2021-04-15 16:53)
 5/25☆新玉ねぎ無人販売のお知らせ☆ (2020-05-24 09:00)

Posted by 特定非営利活動法人ゆうゆうクラブ at 16:03 │ゆうゆう食堂寄贈・寄付